教員紹介

理学療法学専攻(PT)

押木 利英子(おしき りえこ)
職位特任教授
学位・資格博士(医学)・修士(教育学)・理学療法士
髙橋 明美(たかはし あけみ)
職位副学長・教授
学位・資格博士(医学)・修士(工学)・理学療法士・専門理学療法士(神経)
小林 量作(こばやし りょうさく)
職位教授
学位・資格博士(医学)・修士(教育学)・理学療法士・専門理学療法士(神経理学療法分野、生活環境支援理学療法分野)
古西 勇(こにし いさむ)
職位学部長補佐・コース長(大学院)・教授
学位・資格博士(医学)・理学療法士
星野 浩通(ほしの ひろゆき)
職位学部長・准教授
学位・資格博士(工学)・理学療法士
木村 和樹(きむら かずき)
職位准教授
学位・資格博士(保健医療学)・理学療法士・認定理学療法士(代謝)・専門理学療法士(生活環境支援理学療法)・専門理学療法士(内部障害)・専門理学療法士(基礎)・地域ケア会議推進リーダー・介護予防推進リーダー・フレイル対策推進マネジャー・日本糖尿病療養指導士
伊藤 渉(いとう わたる)
職位理学療法学専攻長・講師
学位・資格博士(体育学)、理学療法士、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
長島 裕子(ながしま ゆうこ)
職位講師
学位・資格博士(医学)・修士(保健学)・理学療法士、地域ケア会議推進リーダー、介護予防推進リーダー、フレイル対策推進マネジャー、サルコペニア・フレイル指導士
若菜 翔哉(わかな しょうや)
職位地域連携推進室長 助教
学位・資格博士(医学)、理学療法士、地域ケア会議推進リーダー、介護予防推進リーダー、フレイル対策推進マネジャー、福祉住環境コーディネーター2級、(公財)日本サッカー協会公認Cライセンス 、(公財)日本サッカー協会公認フィジカルフィットネスCライセンス、(公財)日本サッカー協会公認Bライセンス(2025年度受講中)
金子 巧(かねこ たくみ)
職位助教
学位・資格修士(保健学)・認定理学療法士(脳卒中)・理学療法士
西倉 尊(にしくら とし)
職位助教
学位・資格学士(リハビリテーション学)、修士(医科学)、理学療法士、運動器認定理学療法士、骨粗鬆症マネージャー、福祉住環境コーディネーター2級
デジタルパンフレット
学校法人 北都健勝学園
新潟リハビリテーション大学
0254-56-8292

受付時間(平日)9:00~17:00