社会人選抜

社会人入学試験は医療専門職を目指す社会人を対象に広く生涯教育を提供する目的で実施するものです。
そのため社会人入学試験で求める学生像は医療専門職を目指す明確な意志と目的を持った人です。

1.募集人員

学部 学科 専攻 修業年限 募集人員
医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 4年 各専攻
若干名
作業療法学専攻
心理学専攻

2.出願資格

本学を専願し、次の全ての条件に該当する者

1.入学時に年齢20歳以上となる者。
2.高等学校卒業者および学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、又は令和8年3月31日までにこれに該当する見込の者。

※社会人選抜は専願となりますので、原則として合格後の入学辞退は出来ません。

3.出願手続

試験区分 出願期間 試験日 合格発表 入学手続期間
社会人選抜 令和7年12月1日(月)

12月12日(金)必着
令和7年12月20日(土) 令和7年12月25日(木)
15:00 ~
令和7年12月25日(木)

令和8年1月9日(金)17:00

※入学検定料の支払いは、出願締切日前日の23:59までです。

(1)出願書類等

本学所定の「宛名ラベル」を使用し下記書類1~3を入れ、簡易書留で郵送するか直接持参してください。
(持参の場合は、平日9:00から17:00までとし、土曜日、日曜日、祝日は除きます。)

出 願 書 類 一 覧
1
入学志願票
本学所定用紙 (A4サイズで印刷したもの)
2
志望理由書
チャットGPT等の生成AIの使用は禁止
3
調査書等
高等学校もしくは中等教育学校卒業見込者は、出身高等学校長が作成し、厳封した調査書
卒業者は調査書および卒業証明書(調査書の発行期限が経過して発行されない場合は、卒業証明書と単位修得証明書)
※高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書及び合格成績証明書(免除科目についてはその証明書等も併せて提出)
※大学・短大・専門学校の卒業(見込)者は卒業(見込)証明書および成績証明書
4
証明写真データ
JPEG形式のもの(出願登録時に必要です)

(2)出願書類等提出先

〒958-0053 新潟県村上市上の山2番16号 新潟リハビリテーション大学 入試担当
TEL:0254-56-8290  FAX:0254-56-8291

4.選抜方法・評価方法等

・選抜方法
入学者の選抜は、小論文、面接試験及び出願書類により行います。

小論文 面接 出願書類 合計
100点 100点 50点 250点

※出願書類は入学志願票・志望理由書・調査書とします。

試験方法 

■受付 9:10~9:30
■受験要領説明 9:35~

試験科目 試験内容 試験時間
小論文 800字 9:45~10:45
面接 個人面接 11:00~

面接試験の一人当たりの所要時間については志願者数等に応じて決定しますので、試験当日にお知らせします。

試験会場

村上会場:新潟リハビリテーション大学  所在地:新潟県村上市上の山2番16号  TEL:0254-56-8290(入試担当)
※試験会場に時計は設置しません。

5. 合格発表

  • 合格発表日の15:00以降に、WEB出願システムにて合否(速報)を確認できます。電話による問い合わせには応じません。
  • 合格者には合格通知および入学手続書類等を郵送します。なお、不合格者への郵送による通知はありません。

6. 入学手続

(1)入学手続きは合格通知に同封されている案内に従い、入学手続き期間内に完了させてください。期間内に入学手続きを完了しない場合は、入学の意思がないものとみなします。
(2)入学手続き納入金のお振込み、手続き書類の提出は入学手続き期限最終日の17:00までとします。
(3)期間内に入学手続きが完了した方には、後日、入学許可書を郵送します。

デジタルパンフレット
学校法人 北都健勝学園
新潟リハビリテーション大学
0254-56-8292

受付時間(平日)9:00~17:00