医療学部/作業療法学専攻
取得学位
学士(リハビリテーション学)
取得資格
作業療法士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格※1・医療事務※2・介護職員初任者研修※2
※1.これらの資格を取得するためには指定科目の履修が必要です。
※2.希望者が夏休みを利用して学内で取得できる資格です。(受講費用が別途かかります)

作業療法士とは

その人にとって大切な意味ある活動を通して生活の再構築を支援する職業です。

作業療法とは

こころとからだに障害がある人、またはそれが予測される人に対して、その人が活き活きとした生活を再び送れるように、仕事・遊び・家事などの生活行為の中での活動を通して、こころとからだを元気にする治療・支援です。
作業療法における「作業」の意味は広く、その人がしている(してきた)大切な生活行為のすべてを指し、それらを治療・支援に活用していきます。

作業療法の構成

○対象年齢…乳幼児から高齢者まで。 ○対象病期…急性期から終末期まで。
脳血管障害、認知症、骨・関節疾患、変性疾患、神経難病、脳性まひ、発達障害、精神障害、心身症 など

学びの特色

1.医学の知識を作業療法の実践につなげながら学べます。
授業では、解剖学や運動学、生理学、臨床心理学、病気や障害のことなどの医学的な基礎知識を学びます。その医学的な基礎知識により、作業による治療効果を高めることができ、作業療法の実践につなげられることを学べます。
2.「からだ」と「こころ」の両面からの治療・支援法を学べます。
作業療法では、からだとこころに障がいがある人、またはそれが予測される人に対して、その人が活き活きとした生活を再び送れるようにします。そして、仕事・遊び・家事などの生活行為の中での活動を通して、こころとからだを元気にする治療・支援を学べます。
3.地域における医療・介護現場と連携したチームアプローチを学べます。
地域で人が活き活きとその人らしい生活を送れるように支援するためには、医療、介護、福祉など多くの支えが重要です。それらがお互いの特徴を活かしながらチームで支えあう方法を多岐にわたり学びます。
4.創作・表現活動を通した治療・支援法を学べます。
作業療法士は、自分が好きなこと・趣味を活かせて人のためになる仕事です。創作・表現活動は人を元気にします。その治療的な効果や用い方を学び、そしてそれを人のからだとこころの状態に合わせて、その人がいきいきと暮せるように活用します。そのような創作・表現活動を通した治療・支援法を学びます。

学生生活4年間の流れ

 

1年次

幅広い教養を身につける
1年次では、社会人としての応用力を養うために、専門以外の科目も学習し、幅広い知識を身に付けます。また「基礎医学」「作業療法」の基礎的科目もスタートします。
主なカリキュラム
教養分野の学習(英語、コミュニケーション心理学、情報処理技法など)
専門基礎分野の学習(解剖学、生理学など)
作業療法の基礎分野の学習(作業療法学概論、基礎作業学など)
見学実習(医療施設、老人保健施設など)
PICK UP
・作業療法学概論
作業療法の歴史的な成り立ち、治療としての考え方を学びます。また、医療・福祉施設で作業療法士が働く姿を直接見聞きします。そして、これから目指す作業療法士のイメージを創り、専門学習に臨む動機を高めます。

2年次

医療の基礎を学ぶ
2年次では、医療従事者として重要な臨床医学を学ぶとともに、作業療法の専門科目を学び始めます。また実習を通し、医療人としての社会性を養います。
主なカリキュラム
臨床医学分野の学習(内科学、整形外科学、精神医学など)
専門分野の学習(各領域作業療法評価学、日常生活活動学など)
臨床(見学・体験)実習(病院・診療所、老人保健施設など)
PICK UP
・臨床(見学・体験)実習
3年次に行う臨床(評価)実習に円滑につなげることを目的とします。作業療法士が行う評価と治療を、見学・体験を通して学びます。

3年次

専門知識を修得する
3年次には、2年次の学修を基に作業療法の専門的な科目を学びます。評価法から治療技術に至るまで、有能な作業療法士を目指して高度な知識・技術を身につけます。
主なカリキュラム
専門分野の学習(各領域の作業療法治療学など)
臨床評価実習(病院・診療所、老人保健施設、リハビリテーション専門病院など)
PICK UP
・臨床(評価)実習
臨床教育者の指導の下で、対象者(患者・施設利用者など)に即した評価方法を選択・実施し、その状態とニーズを正しく把握し、その方の生活の再構築に役立つ治療・支援法について学びます。

4年次

実践力・応用力を高める
1年次から3年次までに積み重ねてきた知識と技術を総括し、臨床現場(病院・老人保健施設・訪問事業所・小児施設など)で、対象となる人の生きがいや生活の再構築を具現化できる総合能力を身に付けます。加えて、卒業研究を通じて研究手法や論文作成方法を学び、専門職としての能力向上の基礎とします。さらに、国家試験受験準備を行います。
主なカリキュラム
より専門的な臨床への応用学習(高度な専門分野の特論など)
臨床総合実習・卒業研究・国家試験対策
PICK UP
・臨床(総合・地域)実習
臨床教育者の指導の下で、診療チームの一員として加わり、評価にもとづく治療・支援計画を立てて実施します。その過程を検討し、治療効果の判定を行います。医療専門職としての視野を広げ、自覚と責任感、社会性を高め、自らの目指す作業療法士像を明確にしていきます。
  • 1年次
  • 2年次
  • 3年次
  • 4年次

デジタルパンフレット
学校法人 北都健勝学園
新潟リハビリテーション大学
0254-56-8292

受付時間(平日)9:00~17:00