○ 新潟リハビリテーション大学 大学院 リハビリテーション研究科 リハビリテーション医療学専攻 (修士課程)東京サテライトキャンパスに、2025年4月に入学する学生を、次のとおり募集します。
1.募集人員
研究科 | 専攻 | 設置コース | 標準修業年限 | 入学定員 |
---|---|---|---|---|
リハビリテーション 研究科 |
リハビリテーション 医療学専攻 |
高次脳機能障害コース 運動機能科学コース 心の健康科学コース |
2年 (長期履修制度あり) |
12名 (男女) (村上本校含む) |
2.出願資格
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、その他の医療・保健・福祉・リハビリテーション等関連領域に関する国家資格を有する者、または国家資格受験資格を有する者で、当該領域の実務経験(通算可)を1年以上(2025年3月末現在見込み)有する社会人のうち、次の1~10のいずれかの条件を満たす者
- 大学(短期大学を除く)を卒業した者(学校教育法第102条)または2025年3月末までに卒業見込みの者
- 大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された者(学校教育法施行規則第155条第1項第1号)または2025年3月末までに授与される見込みの者
- 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者(学校教育法施行規則第155条第1項第2号)または2025年3月末までに修了見込みの者
- 外国の学校が行う通信教育を我が国において履修することにより当該国の16年の課程を修了した者(学校教育法施行規則第155条第1項第3号)または2025年3月末までに修了見込みの者
- 我が国において、外国の大学相当として指定した外国の学校の課程(文部科学大臣指定外国大学日本校)を修了した者(学校教育法施行規則第155条第1項第4号)または2025年3月末までに修了見込みの者
- 外国の大学等において、修業年限が3年以上の課程を修了することにより、学士の学位に相当する学位を授与された者(学校教育法施行規則第155条第1項第4号の2)または2025年3月末までに授与される見込みの者
- 指定された専修学校の専門課程(文部科学大臣指定専修学校専門課程)を修了した者(学校教育法施行規則第155条第1項第5号)または2025年3月末までに修了見込みの者
- 旧制学校等を修了した者(昭和28年文部省告示第5号第1号~第4号、昭和30年文部省告示第39号第1号)
- 防衛大学校、海上保安大学校、気象大学校など、各省大学校を修了した者(昭和28年文部省告示第5号第5号~第12号、昭和30年文部省告示第39号第2号)または2025年3月末までに修了見込みの者
- 上記 1 ~ 9 に該当しない者のうち、2025年3月31日までに満23歳に達する者で、本大学院において個別の出願資格審査により大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者(学校教育法施行規則第155条第1項第8号)
3.出願資格審査(出願資格10該当者のみ)
出願資格の10に該当する者については、次により出願資格の確認を受けてから出願してください。
出願資格の1~9に該当する者については、出願資格審査を受ける必要がありません。
(1)出願資格審査書類提出期間および入試日程
区分 | 出願資格審査 書類提出期間 |
出願期間 | 入学試験日 | 合格発表日 | 入学手続 (書類提出及び 入学金納入) 締切 |
1年次授業料 納入締切 |
---|---|---|---|---|---|---|
社会人選抜 (サテライト) |
2025年1月23日(木) ~ 2025年2月5日(水) 午後5時必着 |
2025年2月7日(金) ~ 2025年2月21日(金) 午後5時必着 |
2025年3月1日(土)午後~ もしくは 2025年3月2日(日)午前~ |
2025年3月10日(月) | 2025年3月21日(金) | 2025年3月21日(金) |
(2)出願資格審査時の提出書類
出願資格審査申請者は、本学所定の「宛名ラベル」を貼布した封筒に下記書類等を入れ、簡易書留で郵送するか直接持参してください。
(持参する場合の受付時間は、平日の午前9時から午後5時までとし、土曜日、日曜日、祝日は除きます。)
出 願 書 類 一 覧 | ||
---|---|---|
1 |
出願資格審査申請書
|
本大学院所定用紙(A4サイズ)で印刷したもの |
2 |
教育・研究歴、実務経験等調書
|
教育機関、研究機関、医療機関等 における業績・研究・実務経験等がある場合は、本大学院所定用紙(A4サイズで印刷したもの)に詳細に記入してください。 |
3 |
申請者の研究論文等
(有する場合) |
研究論文等を有する場合は、その一覧(様式任意)および代表的な1論文の写しを1部添付してください。 |
4 |
大学の科目履修生等正規過程以外で取得して単位(有する場合)
|
大学の科目等履修生など正規過程以外で取得した単位を有する場合は、単位を取得した大学名、科目名、単位数の一覧が記載された当該大学からの証明書(様式任意)を提出してください。 |
(3)出願資格審査書類等提出先
〒958-0053 新潟県村上市上の山2番16号 新潟リハビリテーション大学 大学院 学務委員会
(4)審査方法
提出された申請書類により行います。
<出願資格認定基準>
専修学校や各種学校等における学修歴や大学の科目等履修生としての単位取得など個人の学修歴、または社会における実務経験等に基づき総合的に審査します。審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認められ、 本学での履修が可能と判断された場合に、出願資格が認定され出願可能となります。
なお、実務経験等に関しては、以下の1~3で示すような臨床経験、教育・研究歴等のいずれかの条件に合致することが、認定基準の例として挙げられます。また、下記例以外でも認定される場合があります。
1.臨床経験 | 病院、老人保健施設、訪問リハビリ、デイサービスセンター等において、医療・保健・福祉・リハビリテーション等の専門分野で、国家資格保有者(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 等)として、おおむね2年以上の実務経験を有する者。 |
---|---|
2.教育歴 | 専修学校や大学またはこれに準ずる高等教育機関において、教員としておおむね1年以上、医療・保健・福祉・リハビリテーション等の専門分野における教育に従事したことがある者。 |
3.研究歴 | 大学または大学共同利用機関等これに準ずる研究機関において、研究生・研究員等としておおむね1年以上、医療・保健・福祉・リハビリテーション等の専門分野における研究に従事したことがある者。 |
(5)審査結果の通知
出願資格審査の結果は、各期の出願に間に合うように通知します。
出願資格有り:出願手続を行うことができます。
出願資格無し:出願手続を行うことができません。出願資格審査時の提出書類を本人宛郵送により返却します。
4.出願手続
従来の書面での受付のほか、新たにWeb出願を可能とします。ただし、Web出願を利用される場合も、出願のエントリーのみとなり、必要書類については書面の郵送が必要です。Web出願については、希望される方のみに別途、ご案内いたしますので、下記、出願書類提出先まで、お問い合わせください。
(1)出願期間
サテライト | 2025年2月7日(金) ~ 2025年2月21日(木) 午後5時必着 |
---|
(2)出願書類等
入学志願者は、本学所定の「宛名ラベル」を貼布した封筒に書き書類等を入れ、簡易書留で郵送するか直接持参してください。
(持参の場合は、平日の午前9時から午後5時までとし、土曜日、日曜日、祝日は除きます。)
書類 1~6 は、入学志願者全員が提出してください。 | ||
---|---|---|
1
|
入学願書
|
本大学院所定用紙(A4サイズで印刷したもの) |
2
|
証明写真 データ
|
JPEG形式のもの(出願登録時に必要です) |
3
|
履歴書
|
本大学院所定用紙(A4サイズで印刷したもの) 貼付する写真は出願登録時の写真データを貼り付けるか、もしくはプリントしたものを貼付してください。 |
4
|
成績証明書等
|
最終出身学校の成績証明書(厳封したもの)但し発行が不可能な場合は単位修得証明書 大学卒業後、最終出身学校が専門学校となる場合は、専門学校の成績証明書だけでなく、大学の成績証明書も必要となります。 |
5
|
卒業(見込)証明書
|
最終出身学校発行のものとします。 大学卒業後、最終出身学校が専門学校となる場合は、専門学校の卒業証明書だけでなく、大学の卒業証明書も必要となります。 |
書類 6~9 は、該当する者のみ提出してください。 | ||
6
|
国家資格免許の写し
|
医療・保健・福祉・リハビリテーション等関連領域に関する国家資格免許(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、その他)を有する者は、その写しを提出してください。 |
7
|
推薦書
|
本大学院所定用紙(提出は任意です。A4サイズで印刷したもので、出身大学等の指導教員又は病院等勤務先の長が記入したものとします。) |
8
|
受験承諾書
|
本大学院所定用紙(出願時に他の大学院に在籍している者および在職中の者は、所属長の職印で承諾されたものを提出してください。) |
9
|
在職期間等証明書
|
在職期間および職種について、所属長が作成した証明書(様式任意)を提出してください。 なお、証明書は、出願資格である「当該領域の実務経験(通算可)1年以上(2054年3月末現在見込み)を確認するために提出してもらうものです。このため、現在の勤務が1年未満の場合は、通算で1年以上となることを証明するために、前の勤務先での証明書も合わせて提出する必要があります。 |
(3)注意事項
- 出願書類に不備がある場合には、受理しません。
- 出願書類等提出後は、記載事項の変更は認めません。
- 出願資格審査で出願資格が無いと判定された場合を除き、既納の検定料及び提出された出願書類等は返還しません。
ただし、検定料振込み後、出願期間内に出願書類等を提出しなかった場合は、当該検定料を返還しますので、本学大学院学務委員会に申し出てください。 - 出願書類9の承諾書の印は、個人印・社印等ではなく、社長・病院長・学長等の、職を表す印に限ります。
- 提出書類等に虚偽の記載をした者は、入学の許可を取り消すことがあります。
(4)出願書類等提出先
〒958-0053 新潟県村上市上の山2番16号 新潟リハビリテーション大学 大学院 学務委員会
5.選抜方法等
新潟リハビリテーション大学 大学院 村上キャンパスと受験生(居住地か勤務地)を結んだオンライン入試とします。詳細は受験生の皆様の出願後に、個別にお知らせいたします。また、万一、試験実施形態等の予定が変更になった場合も、受験生の皆様へ個別に、ご連絡を差し上げます。
オンラインを用いて小論文、面接を実施し、あわせて出願書類を精査して、入学者の選抜を行います。
入学試験日、試験内容と時間
3月1日(土)、3月2日(日)試験
注:下記2日間のうち、いずれか都合の良い日時を選んで試験を受けてください。
入学試験日 | 2025年 3月1日(土) |
---|---|
受 付 | 14:00 ~ 14:20 |
小 論 文 | 14:30 ~ 15:30 |
面 接 | 15:45 ~ |
入学試験日 | 2025年 3月2日(日) |
---|---|
受 付 | 10:00 ~ 10:20 |
小 論 文 | 10:30 ~ 11:30 |
面 接 | 11:45 ~ |
※小論文について、希望者には無料で過去問集を配布しています。
詳細は、新潟リハビリテーション大学 大学院 学務委員会までお問い合わせ下さい。
※面接の形式は個人面接(面接官複数×受験者1人)です。
6.試験会場
新潟リハビリテーション大学 大学院 村上キャンパスと受験生(居住地か勤務地)を結んだオンライン入試とします。詳細は受験生の皆様の出願後に、個別にお知らせいたします。また、万一、試験実施形態等の予定が変更になった場合も、受験生の皆様へ個別に、ご連絡を差し上げます。
注:東京サテライトキャンパスは試験会場ではありません。出願書類やその他書類等は、送付しないでください。
7.合格発表
合格発表日時
サテライト | 2025年3月10日(月) 午前10時 |
---|
※合格発表日の指定された時間に、WEB出願システムにて合否(特待生合否を除く)を確認できます。不合格者への郵送による通知はありません。
※合格者全員に速達で合格通知を郵送します。(電話による合否の問い合わせへの対応は行いません。)
※合格者には合格通知と共に入学手続書類(長期履修申請の予定の有無に関わらず同申請書も同封)を郵送します。
※合格者のうち特待生に選考されたものは、特待生合格通知書も同封します。
7.入学手続
入学手続(書類提出及び入学金納入) 締切 | 1年次授業料納入 締切 | |
---|---|---|
サテライト | 2025年 3月21日(金) | 2025年 3月21日(金) |
(1)納入金額の詳細については、合格者に別途通知するので、それに従い納入してください。
(特待生、長期履修学生等では、納入金額が異なるので注意してください。)
(2)それぞれの期日の午後5時必着で書類を提出し、納入金を払い込んでください。
(3)入学手続期限までに手続きを完了しない者は、入学の意志がないものとみなします。
(4)合格発表から入学手続締切までの期間が短くなっていますので注意してください。合格者で、入学の意志はあるが、
やむを得ない事情により締切日までに入学手続が間に合わない場合はお問い合わせ下さい。
(5)特別な事情により納入金の延納や分納を希望する場合はお問い合わせください。
入学検定料及び授業料
■入学検定料 30,000円
1.銀行窓口もしくはATMで振込みをしてください。
2.振込手数料は受験者本人の負担とします。
3.依頼人氏名欄は、受験者本人の氏名を記入してください。
4.必ず領収書(明細書)を受け取り、大切に保管してください。
※受験票・受験票学校控え・電信扱振込依頼書・振込金受領書に関する記入は記入例を参考にしてください。
■授業料等(2024年度年額(例)、2025年度も度も同額の見込みです。)
入学検定料 | 入学金 | 授業料 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|
1年次 | 30,000円 | 100,000円 | 1,100,000円 | 1,230,000円 |
2年次 | ― | ― | 1,100,000円 | 1,100,000円 |
※授業料の納入方法の詳細については、合格者に別途通知します。
※長期履修学生については、授業料年額を別途定めます。
■学外学外実習費の実費徴収について
心の健康科学コース公認心理師課程において、公認心理師国家資格取得を目指す学生及び、言語聴覚障害コースにおいて、言語聴覚士国家資格取得を目指す学生は、学外実習が必修になります。学外実習に伴い、実習施設使用料、実習指導者謝礼金、宿舎費用(遠隔地で実習の場合)等が必要になりますので、実習終了後に、かかった経費分を実費徴収させていただきます。詳細については、お問い合わせください。