News & Topics

【学内向け】新型コロナウイルス感染症対応マニュアルの改定(2022年7月22日)

2022年07月25日 新型コロナウイルスおしらせ重要

学生のみなさん及び教職員へ

新型コロナウイルス感染症が猛威を奮っていますが、
政府は、2022年7月22日、濃厚接触者の待機期間を7日間から5日間に短縮すると発表しました。
さらに、抗原検査で2日目と3日目に2回続けて陰性を確認できた場合は陽性者との接触から3日目に解除できるとしました。
これを受けて、本学の「新型コロナウイルス感染症対応マニュアル」も同日付で改定いたしました。

<本学(学長)の考え方>
・抗原検査は、感度がそれほど良くなく、陽性だった場合は陽性で確定となりますが、
陰性の場合は、陰性とは言い切れない場合があることから、
本学においては、濃厚接触者の待機期間(入構禁止期間)は一律に5日間とします。
(2022年7月22日より政府の方針が変わるまで)

さらに、新潟県は、2022年7月22日、熱や咳などの症状があっても重症化リスクが低い(60歳未満、基礎疾患がないなど)
と考えられる人に抗原検査キットを無料で配布し、自宅で検査してもらうこととしました。
2022年7月25日から申し込みを受け付け、9月30日まで実施するとのことです。
しかし、上述したように、抗原検査の感度は、それほど良くないので、
抗原検査が陰性であっても、症状が消失するまでは、大学構内に入構しないでください。

その他、詳細については添付したマニュアルを必ずご確認ください。

新型コロナウイルス感染症対策本部

カテゴリー
アーカイブ
デジタルパンフレット
学校法人 北都健勝学園
新潟リハビリテーション大学
0254-56-8292

受付時間(平日)9:00~17:00