雲外蒼天|学長ブログ

新潟リハビリテーション大学
 
雲外蒼天|学長ブログ

新潟県大学図書館協議会総会(長岡技術科学大学)

私は現在、本学の図書館長でもあります(他に大学院研究科長やその他の委員長も兼務しているため、図書館長は本年9月末で辞任予定にしています)。今日は第21回新潟県大学図書館協議会並びに第9回新潟県地域共同リポジトリ部会が、長 …

粟島に行ってきました

本学近くの岩船港から「フェリーあわしま」で105分(季節によって所要時間が異なるようです。また、冬場は海が荒れるため、欠航が多くなるとのことです)、周囲23km、人口358人(2015/6/1現在)の小さな島、粟島に到着 …

村上市を元気に

村上駅の1番線ホームに“サケリン”の顔出しパネルが、特急いなほ号のパネルとともに置いてあります。“サケリン”とは、村上市の観光キャラクターです。チャームポイントは、頭の上の …

私立大学戦略的研究基盤形成支援事業採択

昨年度末に、文部科学省の「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」に、地域に根差した研究プロジェクトとして私が研究代表者となって申請していた「地域高齢者の日常生活機能を向上させるプロジェクト」が採択されたとの通知が届きました …

梅雨、そして夏至

本学敷地内にある新潟リハビリテーションクリニックの入口脇で、紫色のあじさいが大輪を咲かせています。私が、梅雨の季節で真っ先に思い浮かぶ花は、この「あじさい」です。新潟地方気象台は先週金曜日の6月19日、「北陸地方が梅雨入 …