学生表彰規程の制定
2月1日付けで新たに学生表彰規程を制定しました。表彰の名称は「新潟リハビリテーション大学学長賞」です。 学生の表彰については、この規程を制定する以前にも実施していました。たとえば、卒業式において、学業等で4年間を通じて優 …
2月1日付けで新たに学生表彰規程を制定しました。表彰の名称は「新潟リハビリテーション大学学長賞」です。 学生の表彰については、この規程を制定する以前にも実施していました。たとえば、卒業式において、学業等で4年間を通じて優 …
昨日(土曜日)、公益財団法人大学基準協会主催の「今、学長が成すべきことは何か —改めて大学改革を考える—」と題した学長セミナーが、東京ガーデンパレスで開催されました。週末で、しかも雪の予報が出され …
荒れた天気が続いています。昨日は暴風(+雪)+夜の激しい雷、今日は今のところ(暴風+)雪といったところでしょうか?今日は学生の安全確保のためということもあり、授業はすべて休講となり、教職員のみが出勤して業務を行っています …
私の住んでいる新潟市では、今日(11日)やっと、この冬はじめての積雪が見られました。日中は屋根の上がうっすらと白くなる程度(写真)でしたが、夜になった今でも降り続いているので、明日のために防寒防水ブーツを、靴箱の奥から出 …
今年度の「教育改革のための学長裁量経費」に採択された課題のうち、1つの課題にかかる「第2回情報提供のための研修会」が、昨日開かれました(写真)。それぞれに講義や会議等の都合があり多忙な教職員が、できるだけ大勢集まることの …
自宅のベランダから撮影した「初日の出」を、今年最初の掲載写真としました。一年に一度の最初のおめでたい日の出を、今年は当地でも雲の切れ間からはっきりと拝むことができました。毎年、この季節は曇りや雪の天気が続くので、今年はラ …
本学が発行している学術雑誌「新潟リハビリテーション大学紀要」の第4巻1号が、昨日刷り上がってきました(写真)。表紙のデザインは、4年前の創刊時に公募(学内外より57点の応募あり)で選ばれた東京都在住のグラフィックデザイナ …
この時期の新潟地域には珍しく、今日(日曜日)は青空が広がりました。写真の空は午後3時半頃の様子ですが、少し太り始めた半月が小さく(ズームをかけて、これが精一杯の大きさでした)見えます。昨日が上弦の月だったとのことで、この …
今日(15日)は、タイ バンコクの名門マヒドン大学ラマティボディ病院医学部コミュニケーション障害科学学科より、本学大学院の摂食・嚥下障害コースに、教員3名の方(写真左側の3名)およびJICAのシニアボランティアの方(写真 …
この季節(秋~冬)の新潟地方の天気は、1週間の周期で変わる傾向にあるように思います。特に、荒れた天気の日が1週間ごとにやってくる、すなわち毎週決まった曜日に荒れた天気になるということが見られます。今年は今のところ、金曜日 …