新潟リハビリテーション大学
 
6回目の学長ゼミ開催しました

6回目の学長ゼミ開催しました

P1000581.JPG

今日はランチョンセミナー、図書・情報委員会と続いた後、夕方から、6回目の学長ゼミを行いました。今年度の学長ゼミの基本目標は「日本語文章力の向上」であり、毎回、学年や専攻の区別なく、みんなが一緒に取り組める内容のテーマを設定して行っています。ただ、4年生だけは春から長期の臨床実習があって全国各地に出ていたため、参加することができませんでした。この時期になって、実習が終わって大学に戻ってくる4年生も出てきて、早速に学長ゼミに参加してくれた学生もいました。1~3年生は試験期間のため、自主参加で試験に関係ない学長ゼミにまで参加する余裕はないのではと危惧しましたが、常連メンバーは、なかなかの出席率でした。

学長ゼミで使用するスライドは、スクリーンではなく、テレビ会議用の大型のテレビモニター(写真参照)に投影しています。少人数でのゼミであり、モニター画面の方がコントラスト良くはっきりと見えるからです。

今日は、いつも提供している飲み物とおやつが、ちょっぴり豪華でした。運営をして頂いている図書館司書の気の利いた配慮によるものです。写真は、ゼミが終了してみんなでドーナツやおせんべい、ジュースを飲食しながら歓談している場面です。おやつが豪華だった理由は、参加者の中に今日が誕生日の4年生がいたのと、1~3年生には、小腹を満たして試験勉強を頑張れるようにという優しい心遣いからです。学長ゼミの様子は、その図書館司書が「図書館ブログ」でも書いていますので、そちらもご覧下さい。

https://nur.ac.jp/libraryblog/

それから、おとといのオープンキャンパスの模様も、「学長ブログ」のほかに、「図書館ブログ」や「新潟リハビリテーション大学ブログ」https://nur.ac.jp/blog/date/2015/07/にも掲載されています。それぞれ図書館司書の目線、若手事務職員の目線で書かれていて、同じイベントでも、違った観点から捉えられているので、比較してみるのもおもしろいです。

図書・情報委員会では、毎年好評で人気企画の「選書ツアー(図書館に入れて欲しい図書を、実際に書店に出向いて選ぶツアー)」の日程も決めました。こちらも、新潟市内のホテルで(反省会・交流会を兼ねた)ランチバイキング付き(参加無料)の企画です。夏休み前に図書館から募集をかけますので、参加したい学生は、早めに申し込んでくださいね。