履修証明プログラム第1期修了式

履修証明プログラム第1期修了式を執り行いました。 令和3年4月からスタートした履修証明プログラム「からだとこころの仕組みと生活」「介護・リハビリテーション概論」全60時間の第1期履修生が、定められた全ての課程を修了しまし …

受験シーズン、体調を万全に!

毎日、寒い日々が続いています。積雪も増し、当地では一年の中でも生活が大変な時期です。それに加え、村上市、新潟県、全国、全世界、どこをみても新型コロナウイルスの感染が拡大していて、生活の困難度はさらに増しています。 新潟県 …

本学の長所・特色としての地域連携

本学は、財団法人大学基準協会による2020(令和2)年度大学評価ならびに認証評価を受け、同協会の「大学基準に適合している」と認定されたことは、すでに報告済みであります。その際に、本学の長所・特色として、大学基準9の「社会 …

職域接種を7月3日(土)から開始します!

新型コロナウイルスワクチンの職域接種を7月3日(土)から開始します。すでに、専用のディープフリーザーやワクチンの第一便も到着済みで、安全に保管しています。 文科省のホームページには、「6月28日週に大学拠点接種を開始する …

6/19(土)対面式オープンキャンパスを開催いたしました

新潟県を含む北陸地方は、6月18日(金)に、梅雨入りしたとみられると発表がありました。平年より7日遅いとのことです。そして、翌19日(土)は、待ってましたとばかりに、一日中、しとしとと雨が降っていました。 そんな中、本学 …

大学構内にハマナスが咲いています

さまざまな行動制限が続き、毎日が単調になりがちです。また、気候変動により日々の寒暖差も激しくなっているせいか、季節感も薄れてしまっています。 そのような中、大学構内で、学長室から非常によく見える位置に咲いている「ハマナス …