的場巳知子理事長 藍綬褒章を受章
令和6年春の褒章受章者が発表され、本学園から推薦した的場巳知子理事長が、教育・福祉等の発展に尽力した功績を称えられ、藍綬褒章を受章いたしました。 的場理事長は、多年にわたって医師としての臨床業務のほか、学校法人の理事長と …
令和6年春の褒章受章者が発表され、本学園から推薦した的場巳知子理事長が、教育・福祉等の発展に尽力した功績を称えられ、藍綬褒章を受章いたしました。 的場理事長は、多年にわたって医師としての臨床業務のほか、学校法人の理事長と …
4月17日、「NPO法人総合型地域スポーツクラブ希楽々(きらら)様(村上市)と新潟リハビリテーション大学との包括連携に関する協定調印式」を神林総合体育館(希楽々様の活動拠点)において執り行いました。スポーツ系の学部学科等 …
令和6年4月5日午前、暖かな春の日差しが降り注ぐ中、本学の国際教育研究棟において、令和6年度入学式(学部・大学院合同)を執り行いました(式典会場写真)。 学部新入生の皆さんは、すでに3日間のオリエンテーションを済ませ、グ …
令和6年1月3日 学生及び保護者の皆様へ 新潟リハビリテーション大学学長 山村 千絵 令和6年能登半島地震 学生全員の無事確認 ~冬休み後の授業対応について~ 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の影響 …
すっかりブログの更新を怠っていました。その間に、季節が足早に移ろい、大学近くのお幕場大池や周囲の田んぼに、白鳥が飛来する時季となりました。 まずは9月~10月上旬の主な出来事を簡単に振り返ってみたいと思います。 〇9月1 …
日本私立学校振興・共済事業団より、毎月発刊されている広報紙「月報私学」の2023年7月号VOL.307の表紙は、本学の国際教育研究棟の外観及び活用している場面(オープンキャンパス、高齢者向け転倒予防教室)の写真4枚で飾ら …
村上市立図書館に、現在(6~7月の期間)、私が選書した図書を展示しています。選書のテーマは「歯と口の健康について考えてみませんか?」です。本学図書館のお知らせにも情報と写真を掲載しています。 https://nur.ac …
5月25日付で、本学園の「危機管理マニュアル(地震・津波災害編)」を改定いたしました。「危機管理基本マニュアル」とともに、本学ホームページに掲載しております。 https://nur.ac.jp/crisis-manag …
本学ホームページのトップページにあるメインビジュアルを5月11日より変更しております。本学及び本学園の建学の精神、理念である「人の心の杖であれ」を掲げ、若い人たちに親しみやすい画像となっています。https://nur. …
大学構内のある場所で、つつじが満開になっています。 今日4月29日は、今年度最初の対面型オープンキャンパスを、本学の新校舎(昨年度に供用を開始した国際教育研究等)にて開催いたしました。 ゴールデンウイーク前半の初日、晴天 …