岩船まちづくり協議会の手ぬぐい
先日の「酒の肴グランプリin岩船」に、特別審査員として協力させていただいたお礼として、岩船まちづくり協議会で作成したという、ピンク色の手ぬぐい(写真は、横に長い手ぬぐいの一部です)をいただきました。モダンな図柄がとても素 …
先日の「酒の肴グランプリin岩船」に、特別審査員として協力させていただいたお礼として、岩船まちづくり協議会で作成したという、ピンク色の手ぬぐい(写真は、横に長い手ぬぐいの一部です)をいただきました。モダンな図柄がとても素 …
北国の当地も、ここ数日は気温が上昇し、春らしい陽気が続いています。市内中心部の旧町人町一帯では、今月1日より「町屋の人形さま巡り」という城下町村上の春の催しが始まっています。江戸から平成までの人形4000体が、77軒の町 …
おととい(2月28日)の日曜日は、岩船まちづくり協議会主催で、本学ほか6組織協力、大洋酒造と宮尾酒造協賛のもと、第3回酒の肴グランプリin岩船が、岩船地域コミュニティーセンターいわくす会館において開催されました。本会の目 …
理学療法学専攻の学生たちが、引率の教員らとともに、明日28日に東京で行われる理学療法士国家試験受験に向けて出発しました。写真は、新潟駅で新幹線に乗り込む彼らです。新幹線ホームでは、駆け付けた新潟市在住の教員や非常勤講師ら …
今日は教職員5人の東京出張が重なったほか、大学院東京サテライトキャンパスに運ぶ荷物もあったため、みんなで一台の車に乗り、関越自動車道経由で東京へ向かいました。途中、吹雪で視界が悪い場所や、道路に圧雪がある場所などもあり、 …
先週は、地域の皆さんと交流する機会がたくさんありました。 18日(木)は、第6回村上市総合計画審議会が、いつもの討議形式とは異なるワークショップ形式で、いつもの本庁舎から離れて神林支所で開催されました。翌19日(金)は、 …
明日(2月20日)の第18回言語聴覚士国家試験受験に向けて、医療学部言語聴覚学専攻の学生が、今朝、受験地である東京に向かって出発していきました。写真は、村上駅前で学生・教職員がいっしょに円陣を組んで、意識を高めているとこ …
昨年12月に包括連携協定を結んだ粟島浦村から、おととい「枝豆アイスクリーム(アイスミルク)」が届きました(写真)。調印式の日に「送ります」と約束していただいた島のできたての新商品です。パッケージには、「粟島特産品開発商品 …
昨日(15日)は、大学院公開修士論文発表審査会を開催しました。修士課程の2年間で学び研究した集大成の発表です。修士研究に関する発表会では、会場準備や座長も、院生が協力して行います。写真は、運動機能科学コース2年生の発表の …
今日は気温が上がり、雨風も強まっています。新潟地方気象台は、新潟を含む北陸地方で春一番が吹いたと発表しました。ちなみに、北陸地方の春一番の条件は、以下が目安となっているそうです(日本気象協会tenki.jpのホームページ …