昨日の5限 -ここつえ企画-Work Shopを開催しました。
今回は「羊毛フェルトでクリスマスクラフト作り」
作業療法学専攻の澁井実先生に講師をお願いしました。

「羊毛フェルト」とは?
フェルティングニードル(※)でチクチクと刺すことにより羊毛の繊維がからまってフェルト化する羊毛のことです。
※フェルティングニードルとは?
羊毛フェルトをチクチクと刺す時に使う専用の針のことです。
(「ニードル」「ニードル針」「フェルティング用ハンドニードル」などとも言うそうです。)
フェルティングニードルの先端はギザギザになっていて、このギザギザが羊毛フェルトにひっかかることによって羊毛フェルトの繊維がからまってフェルト化します。


チクチク… チクチク… 地道にニードルを刺して✍
少しずつ形を整えていきます。
我々スタッフも一緒に作ってみましたが。。。
参加してくれた学生そっちのけで作品づくりに没頭してしまいました😅


初めてとは思えないクオリティーの高さでした✨

同じトナカイでもアレンジによって仕上がりも異なります💡
どちらもカワイイですね💕

Christmasにぴったりの作品が出来上がりました🎄
今回も楽しいWork Shopでした🎵
























