新型コロナウィルス「COVID-19」の感染拡大によりWHOはパンデミックを宣言し、日本でも7都府県で緊急事態宣言が発出されました。新潟県でも感染者が40名を超えましたね😖
毎日、不安になるニュースが多く流れ「マスクが買えない」「アルコール消毒液が買えない」と困っている人も本当に多いです。日本人が災害等に遭った時、危機的な状態でも順番を守る、秩序を守ると世界から称賛されていますよね。誇らしいことだと思います。今回のマスク不足で世界中でマスク争奪紛争が起きている中で、「売ってないなら作ればいいんだ!」という発想が生まれ、今やマスク作りがちょっとしたブームになっています。(え?なってないですか?マイブーム、マスク作りですけど私…笑)街でも手作りマスクをしている人を見かける様になりました。本学の教職員でも何人かしています、手作りマスク!😷
というわけで、前置きが長くなりましたが本題!学習センターよりのお知らせです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
学生の皆さんへ
学生支援企画委員会主催「手作りマスクコーナー」のお知らせです。
昨今のマスク不足を考慮して、マスクを手作りできる場所を設けました。
【場所】学習センターここつえ
【日時】4月13日(月)から随時、利用可能です。(学習センター開室時)
【内容】ここつえにある材料で、無料で自由にマスクを作れます。
好きな生地の持ち込みもOK!
マスク用ゴムの在庫が現在40個分ほどです。
※感染症対策として、学習センターここつえは現在、相談窓口のみの対応とさせていただいています。 また今回の「手作りマスクコーナー」も、同時に在室できる学生数は3名までとさせていただきます。 空き時間にどうぞお立ち寄りください。お待ちしています。 学習センターここつえスタッフ一同↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
副センター長H先生セレクトのとても素敵な生地が準備されています💕
(私が思うに、副センター長のマイブームもマスク作りだと思われます 笑)
全ての材料も道具も揃っていますので、身一つでおいでください🙆


早速学生さんが来てくれました。

裁縫は中学の家庭科以来かも~と悪戦苦闘しながらも楽しそうに作業していました。
完成品がこちら⬇⬇⬇⬇⬇⬇

2人ともとても上手に、お気に入りのマスクを完成させていました!
先ほどセンターを覗いてみたら、男子学生さんが手作りしていましたよ~😍
完成品を見せてもらうのが楽しみです!
三密を避ける…これって不便だし、不安だし、寂しいですよね。
嘆いても、避けられないならやれることを楽しもう!と思います。
こんな事がなかっらた「マスク」なんて一生作らなかったと思います。
みなさんも『ほっこり』したくなったらマスク作りに来てください!
ですがくれぐれも【避3密】【同時参加3人限定】厳守です!
《追記》
上記の男子学生さんのマスクが出来上がりました!
ブログアップOK!をいただきましたので、ご紹介します😷
✨お裁縫男子素敵です✨お料理男子、スイーツ男子にに次ぐ新しいジャンル?😍

学習センタースタッフ 大滝よ