学部生と大学院生の一部にPROGテストを実施しました

16日(月)5限に、医療学部リハビリテーション心理学専攻の学生と大学院村上本校の1年生を対象として、PROGテストを実施しました。大学院ではおととしから導入していましたが、学部生に実施するのは今回がはじめてでした。本来は …

遠隔講義・収録システムを利用しての授業が始まっています

今年度から大学院の東京サテライトキャンパスが立ち上がったこともあり、村上本校で開講される講義の動画収録や、サテライトを結んでの遠隔講義を円滑に実施するために、昨年度末に導入された「遠隔講義・収録システム」を利用した授業が …

第8回村上市総合計画審議会に出席してきました

5月に入り新潟県の花「チューリップ」も、満開のピークを過ぎようとしています。ゴールデンウイーク前半には、チューリップの切り花を使った大規模な花絵プロジェクトが、あちこちで開催されました。4月29日(祝日)、本学オープンキ …

アクティブラーニングエリアが始動しました

毎年、この時期になると、近隣の高校生たちが、授業の一環で育てたという、かわいらしい鉢植えの花を売りに来ます。今年も、今週初めに元気のいい高校生二人組がコンテナに載せてカラフルな花々を売りに来ました。私はピンク色のベゴニア …

FD委員会主催の新任教員研修会が終わりました

その年に新しく着任した教員に、本学のさまざまな制度やしくみを知ってもらうための新任教員研修会が、本学ではFD委員会主催のもと、数年前から行われています。今年度の新任教員研修会は、昨年度までのものより、パワーアップして行わ …

学部2年生の生理学実習が始まりました

熊本地方を中心に、地震の被害が拡大しています。不自由な生活を強いられている被災地の皆さま方は、本当に大変だろうと思います。疲労や心労から体調をくずしがちになるかもしれませんが、まずは健康管理をしっかり行うことを忘れないで …

地震お見舞い申し上げます

熊本県、大分県に、繰り返し発生した大規模地震により、ご家族ご親戚ご友人など親しい方を亡くされた皆さまには、心からお悔やみ申し上げます。また、負傷された方、家の倒壊など被災された皆さま、避難生活をされている皆さまには、心か …

大学院(東京サテライト)新入生オリエンテーションを実施しました

4月13日(水)、大学院東京サテライトキャンパスの新入生オリエンテーションを、同キャンパスの教室において実施しました。サテライトキャンパスの対象学生は、社会人で、リハビリ関連領域の実務経験者に限定しています。今年度から新 …