大学教育改革フォーラム(新潟大学)に行ってきました

20日(月)の夜は雲が多めながらも、ストロベリームーンを観察することができました。夏至の頃の満月は月の高度が低く、赤みを帯びて見えるため、こう呼ばれているそうです。我が家の愛犬の調子が今ひとつで、夜の時間外診療に連れて行 …

新潟地震から52年

16日は新潟地震から52年の日でした。地震発生時刻の午後1時2分を少し過ぎた頃に、にいがた防災メール(新潟市)から、緊急速報メールとして訓練情報が届いていました。携帯が自動鳴動するとの予告が、あらかじめ(今月初めに)あっ …

「学校教育法改正の成果と課題」講演会に行ってきました

9日、雨上がりのためか(?)日比谷公園の雲形池は濁っていました(写真)。池の中央では、鶴のくちばしから水が勢いよく噴き上がっています。この“鶴の噴水”は、都市公園等の噴水としては、我が国で3番目に古いとされているものだそ …

誤嚥性肺炎予防のためには口腔ケアを!

おとといの26日(木)は、村上ロータリークラブの例会で「超高齢社会を元気に生きる~おいしく食べる・飲み込むことの重要性~」と題したお話をさせていただく機会がありました。25日(水)の「食べる力をつける教室」でも、主要部分 …

教育ITソリューションEXPOに行ってきました

18日(水)から3日間、東京ビッグサイト、東京ファッションタウンビルで「第7回教育ITソリューションEXPO」が開催され、私は最終日の20日(金)に会場に行ってきました。教育分野日本最大の専門展とのことで、大学関係者だけ …

「第1期食べる力をつける教室」を開催いたしました

何度かこのブログでも予告させていただいたとおり、本日5月18日、「第1期食べる力をつける教室」を開催いたしました。本日の検査結果や聞き取り調査等をもとに、次回以降、各自の現在の口腔機能にあった個別で丁寧なトレーニングプロ …

学部生と大学院生の一部にPROGテストを実施しました

16日(月)5限に、医療学部リハビリテーション心理学専攻の学生と大学院村上本校の1年生を対象として、PROGテストを実施しました。大学院ではおととしから導入していましたが、学部生に実施するのは今回がはじめてでした。本来は …

遠隔講義・収録システムを利用しての授業が始まっています

今年度から大学院の東京サテライトキャンパスが立ち上がったこともあり、村上本校で開講される講義の動画収録や、サテライトを結んでの遠隔講義を円滑に実施するために、昨年度末に導入された「遠隔講義・収録システム」を利用した授業が …