食べる力をつける教室~アクティブなシニアたち~
5月から毎週水曜日に、地域のシニアたちを対象に開催してきた「食べる力をつける教室」も、すでに1クール目の8回が終了しました。 参加者は70代後半から80代の方がメインですが、毎回、明るく大きな声で「こんにちは!」と教室 …
5月から毎週水曜日に、地域のシニアたちを対象に開催してきた「食べる力をつける教室」も、すでに1クール目の8回が終了しました。 参加者は70代後半から80代の方がメインですが、毎回、明るく大きな声で「こんにちは!」と教室 …
本日、7月7日は村上大祭のため休校としております。 本学は学生が地域に出て行き、地域の方々と一緒にさまざまな活動に参加することを推奨しています。特に、お祭りは地域の伝統行事であり、地域の人たちとよりいっそう深く交流する …
7月4日(月)、学内に「学習センター」がオープンいたしました。写真は開所式前に、担当の教職員(学習センター企画委員会委員)がセンター入り口前に集合し整列?していた場面を撮影したものです。学内の一室を改装工事して、とても明 …
本学FD委員会では、今年度の目玉企画として、文科省のホームページでも紹介されている“若者支援に取り組む教育NPO法人”に、“本学の組織力についての分析”を依頼していました。 このたび分析結果がまとまったとのことで、同N …
本学のミニ花壇では、背の高い“ゆりの花”を筆頭に、黄色やピンクなど、さまざまな色の花々が咲き誇り、どんよりとした梅雨空の中、明るさを添えています(写真)。 さて、先週の土曜日のお昼前に「新潟の大学・短大そこが知りたい2 …
本学のオープンキャンパスは、参加者が帰られる最後のお見送りまで、手厚くおもてなしをする、という独特のスタイルがあります。まるで温泉旅館のように、玄関前から反対側の道路まで、教職員や学生たちが列をなして手を振って送迎バスを …
科研費や補助金を活用して、実験室に、いろいろな機械器具類を整備してきました。今は写真のようにモノが多くなり、雑多な感じになっています。今日は時間を見つけて、この部屋で、例のトリ肉の実験を行いました。野菜と違ってなかなか思 …
今日は夏至、もう、そんな頃かと…時は足早に過ぎていきます。梅雨とは言え、今日も晴天で暑い日射しがふりそそぐ一日でした。新潟地方の日の入りは19時10分、大きく真っ赤で燃えるような夕日が沈んでいくのが見えました。 さて、 …
20日(月)の夜は雲が多めながらも、ストロベリームーンを観察することができました。夏至の頃の満月は月の高度が低く、赤みを帯びて見えるため、こう呼ばれているそうです。我が家の愛犬の調子が今ひとつで、夜の時間外診療に連れて行 …
16日は新潟地震から52年の日でした。地震発生時刻の午後1時2分を少し過ぎた頃に、にいがた防災メール(新潟市)から、緊急速報メールとして訓練情報が届いていました。携帯が自動鳴動するとの予告が、あらかじめ(今月初めに)あっ …