『キャリア支援セミナー』を開催しました(1・2年生編)

令和3年2月26日(金)マイナビさんをお招きして、1・2年生対象の『キャリア支援セミナー』を開催しました。テーマは『知って得するキャリア講座~今知っておくべき社会とお金~』でした。
 
働く意味とは?
生活のため?
社会のため?
自分のため?
とても哲学的な大きなテーマですね…。

今後の学生生活で大事にすべき事を話してくださいました。
何か一つでいいから全力で取り組む。学校の授業・実習・部活で学んだことは仕事に直結しなくても必ず役に立つ!苦労したこと、人間関係、趣味でも何でもよいそうです。それが経験値となるそうです。
まだまだ続く学生生活、将来は『今』の積み重ね!
みなさ~ん!!たくさん積み重ねましょう!!!


会場に入ったとき「出席者少ないな~~」と感じたのですが、なんと40人以上がteamsで参加していました。コロナでオンライン授業が多かった今年度でしたが、学生のみなさんにはしっかり根付いたシステムであることを実感しました。

学務課学生支援担当 大滝陽子

張馬梅蕾先生の最終講義がありました。

令和3年2月26日(金)、本学にて内科学・生理学実習を担当していただいていた准教授 張馬梅蕾先生の退職にあたり、記念となる最終講義を行っていただきました。まずは主催する学術委員会委員長の宮岡里美教授より、張馬梅蕾先生の名前にちなんだ季節のお話やご経歴などの紹介がありました。委員長とても素敵な資料を準備してくださいました🌸

講義のテーマは張馬先生のご専門から「心電図の基礎と読解」です。50名を超えるとても多くの参加がありました。
 
いつもの通り、難しいことは全く分からない私ですが、張馬先生の講義を受けてから自分の健康診断時の心電図を確認してみたら少し見方が分かりとても嬉しかったです。解るって嬉しいですね。
心電図を解読し病名にたどり着くことは難しいと先生はおっしゃいます。まずは、基本となる正常値の心電図を覚えてくださいとのことでした。


張馬梅蕾先生、4年間ありがとうございました。中国にお帰りになられるとのことですが、ますますのご活躍とご健康を心よりお祈りいたします。コロナが終息したら行きたい国が増えました。

学術委員会 大滝陽子

国家試験に向けて出発しました!(追記あり)

明日令和3年2月20日、第23回言語聴覚士国家試験が行われます。本学言語聴覚学専攻の学生の受験地は東京です。今朝、感染症対策もバッチリ整え貸切バスにて出発しました。コロナ禍で受験生は例年以上にストレスが多かったことと思います。制限が多い中よく頑張りました。言語聴覚学専攻は佐藤厚先生が同行します。
 
これまで頑張ってきた自分を信じて、落ち着いて『全集中!!!』で頑張ってきてください。心から応援しています!行ってらっしゃい!!

そして翌日の2月21日は、第56回理学療法士国家試験・第56回作業療法士国家試験がそれぞれ行われます。本学の学生は明日、受験地仙台に向けて貸切バスにて出発する予定です!

 

(追記です)
2月20日(土)、理学療法学専攻・作業療法学専攻の学生が翌日の受験のため3台の大型バスに分乗し仙台に向けて無事出発したことをお知らせさせていただきます。
行ってらっしゃい!頑張って!!ベストを尽くして!!!
 

 

学務課 大滝よ