教育目標の一部リニューアル

教育目標(育成する人材に係る方針)について、2024年度に見直しを行い、2025年度から一部リニューアルしました。 見直しにあたって、様々なステークホルダー(利害関係者)から意見聴取を行いました。人材像検討の場では、教育 …

令和6年度卒業証書・学位記授与式(R7.3.7)

(在学中の功績をたたえて受賞された卒業生たち) 令和7年3月7日(金)、時折、雪がちらつく中、「本学の国際教育研究棟(F棟)」において、令和6年度卒業証書・学位記授与式を挙行いたしました。医療学部卒業生・大学院リハビリテ …

高大連携校(新潟県立中条高校)の地域アカデミー(探究学習)成果発表会に参加してきました

2月12日(水)に、胎内市産業文化会館にて、「中条高校地域アカデミー発表会」があり、来賓の一人として参加してきました。本学からは副学長及び学生1名も一緒に参加してきました(写真は副学長に撮影いただいたので、学生と私のみで …

「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」事業に選定されました

令和6年度「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」事業の「メニュー1 少子化時代をキラリと光る教育力で乗り越える、私立大学等戦略的経営改革支援」に本学が申請した「人の心の杖であれ ~ひとり一人が主役になれる多 …

新潟県児童養護施設協議会と「推薦入学者選抜に関する協定」を締結

8月6日、新潟県児童養護施設協議会様と新潟リハビリテーション大学との間で「推薦入学者選抜に関する協定調印式」を本学サロン教室において執り行いました。児童養護施設と連携した推薦入学制度及び学費無償制度は、全国的に見ても珍し …

的場巳知子理事長 藍綬褒章を受章

令和6年春の褒章受章者が発表され、本学園から推薦した的場巳知子理事長が、教育・福祉等の発展に尽力した功績を称えられ、藍綬褒章を受章いたしました。 的場理事長は、多年にわたって医師としての臨床業務のほか、学校法人の理事長と …

総合型地域スポーツクラブ希楽々と包括連携協定締結

4月17日、「NPO法人総合型地域スポーツクラブ希楽々(きらら)様(村上市)と新潟リハビリテーション大学との包括連携に関する協定調印式」を神林総合体育館(希楽々様の活動拠点)において執り行いました。スポーツ系の学部学科等 …

大学院東京サテライト校新春スキルアップセミナー(1/15)報告

1月15日(月)、本学大学院東京サテライト校において、理学療法士を対象とする「新春スキルアップセミナー」が開催されました。主催したのは、本学名誉教授で前東京サテライト校教授の高橋洋先生、講師は石福一彦先生、小川洋介先生、 …