大学院1年生の研究計画書・倫理審査申請書もうすぐ提出締切

今日は、午後から雨が降り、風も強まるという天気予報、そして、この雨の後は北日本を中心に冬の嵐になりそうとのこと。昨日11月7日は立冬でしたが、今年はほぼ暦通りに冬が近づいてきているといった感じがします。荒天前の穏やかな今 …

秋の叙勲において本学の初代学長が瑞宝中綬章を受章いたしました

政府より、本日11月3日付けで平成28年秋の叙勲が発表され、本学の大澤源吾教授が【瑞宝中綬章】を受章されました。長年にわたる、教育と研究への多大な貢献が評価されたものです。  大澤先生は本学の初代学長であり、確かな礎を築 …

日本私立大学協会第145回総会に参加してきました

昨日10月28日(金)、名古屋市の名古屋観光ホテルにおいて、日本私立大学協会第145回総会が開催されたので、参加してきました。本学は昨年度より同協会に加盟させていただいています。当日は北海道から沖縄まで全国の加盟私立大学 …

大学評価シンポジウム(大学基準協会主催)に参加してきました

昨日10月25日は、公益財団法人大学基準協会主催の、大学評価シンポジウムが、東洋大学白山キャンパスの井上円了ホール(井上円了博士は東洋大学の創設者)で開催されたので参加してきました(写真は同ホールのある5号館を見渡せる位 …

母校の新潟大学歯学部で講演してきました

本日16日(日)は、本学のミニオープンキャンパス開催日ではありましたが、私は1年以上前から、先にお約束させていただいていた、別の会に出席してきました。それは、母校である新潟大学歯学部(写真)の同窓会が主催する学術セミナー …

科研費審査委員の表彰対象者に本学の教員が選出されました

日本学術振興会は、科学研究費助成事業の配分審査に関し、有意義な審査意見を付した審査委員への表彰を行っており、9月末日に2016年度の表彰者一覧が発表されました。配分審査は、専門的見地から第1段審査(書面審査)と第2段審査 …

大学ロゴマーク案を募集します(学内者限定)

台風は夜中のうちに足早に通り過ぎ、被害もなく済みました。昨日は「避難準備情報」の警報音が、皆の携帯から一斉に鳴り響いたり、防災無線の放送が流れたりして、びっくりしましたが、何事もなく安心いたしました。  先日、季節ごとに …

台風警戒のため本日5限と明日1限は休講となります

先ほど10月5日15時00分、村上市全域に、台風警戒のため避難準備情報が発令されました。学生・教職員の安全確保のため、本日10月5日の5限と明日10月6日の1限は休講とさせていただきます。今後、夜遅くから明け方にかけて、 …