新潟リハビリテーション大学
 
注意! 後期授業の初日(9月20日)は台風直撃予報

注意! 後期授業の初日(9月20日)は台風直撃予報

連休明けの9月20日から、学部は後期の授業が始まります。

後期を迎えるにあたって、F棟(新棟)のWi-Fi環境が整い、E棟前の花壇もきれいに整備されました(写真)。全棟の床のワックスがけ、エアコンフィルター掃除、蛍光灯のLED化も終わりました。

数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)の認定もいただき、本学データサイエンスセンターのホームページも充実しました。https://nur.ac.jp/dsc/

しかし、本日9月18日現在の天気予報によると、「後期授業の初日(9月20日)の午前中に、非常に強い台風14号が本県を直撃する(予報円の中心あたり)」となっています。公共交通機関の乱れも予想されています。学生や教職員の皆さんは、引き続き台風の進路や天気予報を注視していてください。そして、本学からの連絡や指示(休講などの場合を含む)がある場合は、見落とさないように、気を付けて安全第一に行動してください。

 

追伸: このたび、私が共著者として参画した、以下の論文が「日本早期認知症学会」より論文賞をいただきました。この論文賞については、「前年度(9月1日~8月31日)の学会誌に掲載された学術論文の中から原則として年間1論文」が選考されるとのことでした。第22回日本早期認知症学会学術大会(於徳島県)中の会員総会(2022年9月17日(土))において表彰対象となったとのことでした。

神経心理検査実施時のストレスに関する検討    -コース立方体組み合わせテストを用いて-

阿志賀大和1],  田中善信2],  栗原トヨ子3],  山村千絵4]

1]国際医療福祉大学成田保健医療学部言語聴覚学科,  2]福島県立医科大学保健科学部作業療法学科,  3]一般社団法人Natural こども発達支援所はる,  4]新潟リハビリテーション大学

日本早期認知症学会誌 14(3):  2-11, 2021.

https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202202265924351810

4人の著者の所属は、現在、バラバラになっていますが、研究は数年前に本学で実施されたものであり、当時は全員が本学の教員でありました。