第1回スクーリング♪がありました!

こんにちは😉

新潟リハビリテーション大学 入試広報課の宮下です🙌

本日は、早期に本学への入学が決まった高校生へのスクーリングでした!

入学前課題についての取り組み方、大学に入学してからの心構えなど様々な話をさせて頂きました☝

大学生活は楽しい事もありますが、大変な事も多いです!

そのためにすべき事なども、先生の方からアドバイスがありました👋

また各専攻に分かれてからはすでにみんな仲良しでした!

更に先生とも仲良くなっていたのが印象的でした😁

その他にも先生方へのインタビューでは、興味津々なお話が盛りだくさんでしたね🙂

本日のお話を来るべき大学生活に活かしてもらいたいです!

入学まではまだ時間があります!

これから春までの時間を、更なるステップアップの期間として捉え、

入学までもうひと頑張りしていきましょう!

その前の第2回のスクーリングもお待ちしております 😀

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬波小学校の生徒さんが来校してくれました♪

こんにちは😀

新潟リハビリテーション大学 入試広報課の宮下です🙌

本日は瀬波小学校の生徒さんが、新潟リハビリテーション大学へと来校してくれました👬

車椅子体験では、押す方、押される方を体験して昇降機を利用したりしました!

生徒さんからは、盛り上がりながらも

『車椅子の人は大変だ…』

『俺、今度は押せるから手伝う!』

などと話していました☝

また他には目が見えない状態での誘導や、耳が聞こえにく状態を再現した音楽を聴いたりして、耳が不自由な方の体験などもありました!

生徒さんは楽しい時間を過ごせてたと話してくれました!

もし車椅子の方々が困っていらっしゃったら、ひと声をかけてから出来る範囲でお手伝いをしてあげられたらいいですね!☺

楽しい時間をありがとうございました🙇🏻

 

『食べる力をつける教室』が開催されました♪(お試しあれ!)

こんにちは!新潟リハビリテーション大学、入試広報課です👋😉

本日、『食べる力をつける教室』が開催されました😁

ストローを使って呼吸する事で、呼吸の力を高める

➡そして噛む力(吸う力)を鍛える!

など身近な物を使っての強化方法が紹介されました👍

 

また、その他にも”舌の敏感さ”の話もありました!

(ぜひ、ご自宅でもお試しください↓↓↓)

①二本のつまようじをテープで巻きます。

②そのつまようじで腕のどこかを優しく突いてみてください!

③そのつまようじを舌に優しくあててみてください!

その感じ方の違いにびっくり!!!!!

舌って本当に敏感なんです!髪の毛の1本でも感じる事が出来ますよね!

その敏感な口腔内を健全に保つ事も、食べる力を持続させるのに大切な事です🖕

本日、ご参加頂いた方々も興味深く聞いて頂きました😁

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

残りも少なくなりました『食べる力をつける教室』

次回もお待ちしております🙌🏻