岩船港防災訓練を実施しました🚢

6月25日(水)に本学2年生を対象とした「岩船港防災訓練」が行われました。

本学のF棟が緊急避難場所として指定されており、
今回、国や村上市と連携し「基礎ゼミ」の講義内にて実施となりました。

今回の訓練想定は「白山(大型浚渫兼油回収船)」に積載した支援物資を岩船港で積み替え、各避難所へ輸送するという内容です。

当日、岩船港で行われている「情報伝達訓練」を中継で観ています。

その後、本学へ支援物資を積んだトラックが到着し、学内へ手渡しリレーで物資を搬入します。
学生全員で行うととっても早く、あっという間に終わりました!👏

起こってほしくない災害ですが、いざという時は本日の訓練内容を活かして積極的に行動していただきたいです。

貴重な防災訓練の機会をいただきありがとうございました。