オープンキャンパス 0727

7月27日に今年度2回目のオープンキャンパスが開催されました。

当日は朝から集中豪雨のため開催も危ぶまれましたが、全体的な進行を少し短縮することで対応しました。

せっかく来ていただいた方々には申し訳ないですが、安全を考えての対応をさせていただきました。

雨の中、ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

 

さて、オープンキャンパスの様子です。

 

1003164_491643267590216_1877215208_n.jpg 62397_491643277590215_2093733174_n.jpg

受付では職員と学生が待機しています。来場した人の確認をしたら、元気いっぱいの1年生が会場まで誘導してくれます。

 

935851_491643407590202_2020538756_n.jpg 1001365_491643420923534_1816934667_n.jpg 

開始前の教室内です。120名以上の大勢の方にいらしてもらいました。

野田学長の挨拶でオープンキャンパスの開始です。

971877_491643440923532_1857727278_n.jpg 61209_491643457590197_1199731206_n.jpg

オープニングプログラムでは宮岡より全体の説明があり、続いて各専攻の説明がありました。理学療法学専攻は浅海、作業療法学専攻は河渕より説明されました。

995139_491643467590196_282593170_n.jpg 536577_491643500923526_741299676_n.jpg

最後は言語聴覚学専攻の高橋です。言語聴覚専攻はいつも皆さんの疲れを取ってから始めます。

手を組んで背筋を伸ばして、気持ちをリフレッシュ!!来場者の心をつかむ、にくい演出です。

 

今回の理学療法学専攻の体験はストレッチと重心動揺です。

さらにいうと、ストレッチは大学生が主体となり、説明から進行までを交代で行っていきました。

そして、ストレッチを体験してもらうのではなく、体験してもらうのはセラピスト体験です。

大学生が説明とした後にサポートに入り、高校生同士がペアを作り、交代しながらストレッチの実施と体験をしてもらいました。

1009805_491643554256854_314041893_n.jpg 45917_491643530923523_1685430332_n.jpg

18414_491643930923483_350858122_n.jpg 600264_491643794256830_1850627625_n.jpg

969376_491643617590181_2063073884_n.jpg 970143_491643737590169_2120236701_n.jpg

968841_491643780923498_1755510621_n.jpg 994869_491643587590184_250972237_n.jpg

1069243_491643680923508_1415993592_n.jpg 

体験している高校生からも笑いや驚きの声も上がり、楽しく体験をしてもらえたと思います。途中に学生からのスピーチも入り和気あいあいのストレッチ体験だったと思います。

 1001027_491643597590183_1269384874_n.jpg 970451_491643344256875_1957603356_n.jpg

重心動揺体験の様子と作業療法学専攻の環境制御装置の様子です。

 

今回は夏休みに入ったということもあり、沢山の高校生に来ていただくことが出来ました。

理学療法学専攻は教員も大学生も一緒に楽しく体験コーナーを行えました。高校生の皆様にも小さい大学ならではの教員と大学生との関係を感じてもらえたら嬉しいです。オープンキャンパスは8月にも予定されています。

毎回体験内容は違いますので、8月のオープンキャンパスにも是非お越しください。

 

 

星野

梅雨に綺麗なアジサイ

今週から本格的な梅雨に入ったような気がします。

廊下も外も湿気が多いです。

 

少し動いているだけでも汗が出ます。

講義をする教室はエアコン完備なので、授業への支障はないでしょう。

 

梅雨というと、「アジサイ」ですね。

学校にあるアジサイを紹介します。

10 - 9.jpg

 

10 - 8.jpg

こちら2枚は新潟リハビリテーションクリニック前の咲いているアジサイです。

濃い紫色のアジサイと、薄い紫の額アジサイです。

 

10 - 7.jpg

昨年地域の方にいただいた、額アジサイです。咲き始めました。

こちらは校門を入ってすぐにあります。

10 - 2.jpg

こちらも昨年いただいた額アジサイです。

こちらは学生会館前の屋外掲示板の横に咲いています。

 

10 - 5.jpg

洋アジサイです。真っ白な花が咲いています。事務室前のプランターです。

10 - 1.jpg

洋アジサイです。ピンクのマーブルカラーです。

 

じめじめして、息苦しい時期ですが、アジサイだけは綺麗に咲いています。

癒されませんか?

 

そういえば、近隣の学校の神納中学校ではアジサイ園があり、この時期地域の方に開放しています。

天気が良ければ見に行きたいですね。

出前講義 to 保内小学校

本日、村上市にある近隣の小学校で出前講義を行いました。

出前に行った教員は

PT専攻は星野、OT専攻は藤本、ST専攻は高橋の合計3名です。

IMG_86656.JPG IMG_8667.JPG

保内小学校の6年生に対して、3つの専攻の立場から

「しょうがい」をテーマにした体験講義を行いました。

 

星野は、「寝返り」動作で、右側が動かない場合の寝返り方法を体験してもらいました。

IMG_8672.JPG

藤本からは障害と様々な「自助具」の紹介と使用方法を学んでもらいました。

高橋からは紙コップに入った水を「飲み込み」ことと嚥下障害の関係を体験してもらいました。

 

小学校の総合学習の一環で、我々のような専門家からの話を学生に聞かせたいとのことでした。

小学生の中では真剣に話を聞いている学生や、すこし騒がしい学生もいました。

しかし、「しょうがい」とリハビリテーションについて何かを感じてもらえれば幸いです。