履歴書・面接マナーセミナー 開催!!

  3月7日(水)、3年生対象にマイナビキャリアサポート課の講師をお呼びして「履歴書・面接マナーセミナー」が開催されました。

IMG_2481 IMG_2479

 今後、3年生は就職という最終地点を目指すにあたり、「履歴書・面接」は必要不可欠です。今回の講演では就職活動の一連の流れを把握し、採用者側がどのような事を聞きたいのか、また面接の際の受け答え方など、基礎から応用まで丁寧に指導して頂きました。

 履歴書や面接での共通の課題として、【自己PR】・【志望動機】だと話していました。これらの設問内容として採用側が聞きたいことは【自己PR】=どんな(ことができる)人なのか。 【志望動機】=どんなことがしたいか。などをどのようにして相手に伝えるかで採用側の印象が随分変わるという話もしていました。

 IMG_2509 IMG_2508

  また、面接で言葉以上に大切なことは第一印象・コミュニケーションであることも教えて頂きました。具体的には、ハキハキと明るく元気な挨拶・笑顔・適切な声の大きさ・アイコンタクトこの4つが面接で重要だそうです。講演の際に流された面接動画では、2名の学生と1名の採用者で面接を行っており、学生の良い例と悪い例が分かりやすく表現されていました。動画終了後には、学生達でどのようにすれば、良い面接をすることができたのか。また、面接の際にどこに悪い点があったのか。などディスカッションして、学生達で面接練習をする背景が見受けられました。

 

今回の講演で面接での良い点・悪い点を再確認できたのではないでしょうか
これで就職活動の準備はバッチリですね。
皆さん、今度の就職活動にぜひ役立ててください!

また今回お越しいただいた「マイナビ」の星野さんありがとうございました。

 

横山

 

『大澤源吾先生 瑞宝中綬章受章記念祝賀会』開催

平成28年秋の叙勲において、大澤源吾先生が瑞宝中綬章を受章されました。
1月28日(土)新潟市内のホテルに於いて、大澤先生の叙勲受章を記念した祝賀会が開催されました。IMG_0763

大澤先生は、新潟リハビリテーション大学の前身である新潟リハビリテーション専門学校学校長、新潟看護専門学校(現 新潟看護医療専門学校)学校長、新潟リハビリテーション大学院大学学長、新潟リハビリテーション大学学長を歴任されました。
現在も教授として、新潟リハビリテーション大学ならびに大学院、新潟看護医療専門学校、新潟看護医療専門学校村上校において、学生教育に努め、今日に至っています。IMG_1950

内科臨床の業績面では、腎疾患の診療を中心として、腎炎・ネフローゼの病態解明と治療、並びに腎不全患者の透析治療による社会復帰に尽力されました。この功績に対し、平成9年10月、厚生大臣から感謝状を受賞されました。
研究においても、つとに糖尿病性腎障害の発症・進展の病態を追跡し、尿にタンパクが出はじめた時点では、既に不可逆的な腎組織障害が完成していることを明らかにし、腎不全をきたさないためには糖尿病発病早期からの予防的進展阻止対策がとられるべきであろうと警鐘を鳴らした功績は大きなものです。
また、遺伝性腎疾患の遺伝子解析にも本邦で最も早く成功し、更に腎糸球体上皮細胞が腎炎の進展に大きく関与することを明らかにした功績も賞讃に値します。
こうした研究と共に、アジア後進国の人材の研修・教育に尽力した功により、平成22年5月、日本腎臓財団賞を受賞しています。

IMG_0765

教育面では、いわゆるコメディカル領域の人材教育に従事しました。
多数の看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、あるいは研究を志すリハビリテーション大学院生の養成・教育に尽力し、医療の一翼を分担しつつ患者のスムーズな社会復帰に役立つ人材を内科医療の立場から教育し、世の中に輩出しました。

IMG_0770

新潟リハビリテーション専門学校では第3代学校長として、その後、新しく開校した新潟看護専門学校(現 新潟看護医療専門学校)の第2代学校長も兼任し、通算4年間、専門学校の学校長として学校の教育・運営に尽力しました。
そして、新潟リハビリテーション専門学校が、専門学校から大学院大学・大学への昇格に伴い、今度は新設大学の学長として大学の運営・学生の教育に尽力し、現在も教授として教壇に立ち、医療職を志す学生たちに対し、自身の研究を生かした熱心な講義を行っておられます。

IMG_2073

このたびの受章は、大澤先生の長年にわたる教育と研究への多大な貢献が評価されたものです。
大澤先生は、まさしく本学園の学生そして卒業生みんなの恩師でいらっしゃいます!

大澤源吾先生、瑞宝中綬章受章、本当におめでとうございました♪IMG_2056

叙勲受章を心からお祝い申し上げるとともに、今後もご健勝にてご活躍いただくことを祈念申し上げます。

12月3日(土) 特別講義開催!!

12月3 日(土)本学にて理学療法学専攻、言語聴覚学専攻の2つの専攻で特別講義が行われました。

各専攻の特別講義紹介
理学療法学専攻では、遠方から理学療法士・作業療法士の方々に来ていただいて講義を行いました。
講師の先生方の中には、学生の実習等でお世話になった先生もおり、学生たちも講義を楽しみにしていました。

特別講義では臨床ならではの知識を教えてもらうなど臨床の現場を知る良い機会になったのではないでしょうか。
各ブースに分かれた、様々なバリエーションの講義内容は受講生からも好評でした!!
今年で5回目の開催になり、参加者も徐々に増えてきているので講師の先生方も喜んでいました。
来年度も開催を予定しているので、次回の参加も待ってます。
img_1594  img_1602

言語聴覚学専攻では、外部から講師の先生をお呼びして2年生を対象に特別講義が開催されました。
今回の講義は国家試験の内容が含まれており、参加した4年生は基礎の再確認をすることが出来ましたね。

参加した学生の感想をまとめました。
4年生男子学生
講義内容がとても分かりやすく、臨床の知識が深まりました。国家試験の内容で重なる点も多くあったので、知識の再確認にもなりました。

4年生女子学生
分かりやすい内容の講義ありがとうございました。実習前に聞けたらもっと良い実習生活を送ることができたと思います。3年次に受けていればと思うこともあり、少し残念でした。

2年生女子学生
少し難しい内容でしたが、臨床のことを知る良い機会になりました。今後の実習に向けて、必要な知識をより深めていきたいと思いました。
img_1618  img_1619

横山