「皐月の庭と町屋通り」巡り茶会

こんにちは!
NUR事務局です😊

先日、村上市で開催されました「越後村上皐月の庭と町屋通り」に、本学の留学生の皆さんと一緒に参加させていただきました👀

そらて小町(大町4-1)、藤基神社(三之町11-12)にて美味しいお茶とお菓子をいただきました🍵
留学生の皆さんも初めて触れる日本の文化に戸惑うこともあったかと思いますが、ご担当者の皆様が優しく、丁寧に作法を教えくださり、私共も勉強になりました!

ご対応くださった皆様、楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました🙏

 

関川小学校の皆さんが大学見学に来てくれました!

10月27日(木)に関川小学校の4年生の皆さんが大学見学に来てくれました!

はじめに心理学専攻体験として模擬講義を行った後、グループに分かれて車椅子体験と高齢者体験を実施しました🌼

模擬講義ではバリアフリーやユニバーサルデザインについて等、クイズを交えつつ学んでもらいました。クイズが出題されると、皆さん勢いよく手を挙げて発言してくれました☺

模擬講義後は授業体験を実施しました!
今回は「車椅子体験」「高齢者体験」を行いました

車椅子体験では、車いすの操作方法を学んだ後、実際に車いすに乗って学内を移動しました。
スポーツ用の車椅子に乗って2人ずつ競争もしてもらい、通常の車椅子との違いを体験してもらいました。

高齢者体験では、高齢者体験用の器具を着用してもらった状態で、なぞ解きにチャレンジ!体の動きや視界が制限された状態を体験してもらい、高齢者の方へどのような補助が必要になるか考えるきっけかになればと思います。

最後は参加してくれた小学生の皆さんへささやかなプレゼント!

皆さんとても元気よく、楽しみながら体験を受けている様子が伺えました。
今回の体験よ講義が皆さんの学びに繋がれば幸いです。

様々な方が大学に来てくださることで、本学もたくさん学ばせていただく機会を得ています。
これからも地域と共に歩む大学として、皆さんと一緒に活動する機会をいただけたら幸いです。

新潟リハビリテーション大学 事務局 広報担当

【基礎ゼミⅡ】防災講義 第2回目を実施しました

本学1年生対象の「基礎ゼミⅡ」の授業では、昨年度より防災教育を行っています。
昨年度に引き続き村上市職員の方々にお越しいただき、防災教育を行っていただきました。

第1回目は8月2日に「避難所の開設・運営訓練」を実施し、9月20日に第2回目の防災講義を実施いたしました。
「避難所の開設・運営訓練」の様子はこちら

9月20日の防災講義の様子の一部を紹介いたします。

昨年に引き続き、村上市職員の高橋防災専門員にお越しいただき、防災講義を行っていただきました。
防災に関する様々な講義を受け、グループに分かれてディスカッションや発表を行いました。

災害時に出される「避難情報の警戒レベル」に伴う、状況・避難情報・住民が撮るべき行動について、組み合わせゲームを行いました。

警戒レベルに対する正しい状況や取るべき行動を理解して、すぐに行動できるようにしておきましょう✊

最後には本日の講義の成果として、グループワーク表の作成と各グループによる発表が行われました。

①避難する前の準備
②避難時の注意点
③災害から身を守るために自分たちができること
について各自で付箋に記入し、表に貼り付けグループ内で話し合います。

その後作成した表の内容について発表がなされました。どのように行動すべきか多くの意見が出ており、講義を受けて学んだ成果が感じられる発表でした👏

8月の村上市を含む新潟県下越地方を中心に発生した豪雨災害に続き、昨日は台風14号の影響により、本学でも午前中は休校とする措置を取りました。
被災された方々には、お見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り致します。

様々な災害が増えている中で、学生の皆さんの災害時の防災意識の向上と、正しい知識を身に着ける重要な機会となったかと思います。
ご指導いただいた村上市職員の皆様、ありがとうございました。

新潟リハビリテーション大学 事務局 広報担当