第22期 転倒予防教室が始まりました!

5月13日(月)、転ばぬ筋力アップと認知症予防教室の第1回目が開催されました!
本教室も今期で22期目の開催となりました。毎回多くの方にご参加いただいている本教室ですが、今期も多くの方にご参加いただいています。

初回は体力測定を若菜翔哉先生と長島裕子先生を中心に、理学療法学専攻2年生と4年生の学生スタッフの協力を得て行われました。

体力測定内容は[握力測定]・[閉眼での片脚立ち]・[膝を伸ばす力の測定]・[5m歩行所要時間]・[立ち上り、3m先まで行って折り返し、椅子に座るまでの時間(Timed up & go)]・[前方リーチテスト(Functional Reach)] の計6種類の測定が、学生スタッフによる説明と補助のもと行われました。

参加された皆様は大変熱心に取り組んでいました。最終回は体力測定を行いますので、トレーニング実施後の測定結果が楽しみですね。

体力測定の結果を待っている間に、参加者の皆様と学生スタッフが楽しそうに会話している様子が見られました☺

本学では多くの地域連携事業が行われていますが、多くの学生たちがこれらの事業にボランティアとして参加しています。将来、様々な方と接する機会の多い医療従事者となるべく、自ら地域の方々との接し方を学ぶべく参加しています。今回の講座も学生にとって大変貴重な機会となりました。

最後に学生スタッフ全員で集合写真撮影✨2年生と4年生のペアでスタッフとして参加していました。2年生は4年生の姿を見て良い刺激を受けていたようです。

今年は7月22日までの全10回の開催となります。後半は夏場の熱い時期での実施となりますが、どうぞ体調等崩さないようご参加ください。

「転ばぬ筋力アップ教室」に参加された皆さまの健康が続きますよう、祈っております。

新潟リハビリテーション大学 事務局 広報担当

村上大祭

先日、村上大祭が開催され、本学の学生も参加して参りました!

今年度は4年ぶりの通常開催だったようです👀
本学学生は1年生と科目等履修生(留学生)のうち、合計24名が講義【基礎ゼミⅡ】の一環として参加いたしました。

この基礎ゼミⅡは、地域イベント・ボランティアなどへの参加を通し、社会との関わりを学ぶものとなっております📝
その他には防災講義、トライアスロン大会補助、拉致問題啓発セミナー、ペタンク大会、駅前花壇の整備などをしているようです。

参加した学生は神輿引きの他、旗持ち・笠鉾として神輿を先導する役を担当し、地域の方々との交流を深めていました😁

 

「皐月の庭と町屋通り」巡り茶会

こんにちは!
NUR事務局です😊

先日、村上市で開催されました「越後村上皐月の庭と町屋通り」に、本学の留学生の皆さんと一緒に参加させていただきました👀

そらて小町(大町4-1)、藤基神社(三之町11-12)にて美味しいお茶とお菓子をいただきました🍵
留学生の皆さんも初めて触れる日本の文化に戸惑うこともあったかと思いますが、ご担当者の皆様が優しく、丁寧に作法を教えくださり、私共も勉強になりました!

ご対応くださった皆様、楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました🙏