第一回オープンキャンパス

先週の土曜日は第一回のオープンキャンパスが開催されました。
天気は、晴天に恵まれました。玄関前の花も綺麗に咲いています。
971454_407381802711387_2009620269_n.jpg
 
 
 
教員と学生も気合十分です。朝礼を行い最後の申し合わせを行います。
1010037_474239439330599_1373876546_n.jpg    600143_474239495997260_1050749006_n.jpg
 
さて、今回の参加者は6月なので少し少なめとのことでしたが、当日参加も合わせ沢山の高校生と保護者の方に来ていただきました。受付も列ができるほどです。
 
 
 
1003292_407390069377227_542109170_n.jpg    1016049_474239595997250_1689973290_n.jpg
初めのオープニングでは大学の概要の説明と各専攻の魅力の話がありました。
 
 
理学療法専攻は「車いす体験」
車椅子に座り、前輪上げの練習と、転倒した時の練習をした後に学校の敷地内を車いす自走体験しました。「思ったよりきつかった」「筋肉痛になりそう」と思惑通りの感想!?いえ、実際に車いすの操作は難しいということを体験してもらい良かったです。
580147_407382252711342_1318312127_n.jpg  1005141_474239739330569_140216764_n.jpg
DSC01215.jpg
 
 
 
作業療法学科は「リハビリテーションケアの体験」「便利な道具の使い方」の体験を行いました。
IMG_2547.JPG
 
 
 
言語聴覚学科は「聞こえの仕組み」「さらし餡(嚥下飲み込み体験)」「AAC(拡大代替えコミュニケーション)」の体験を行いました。
IMG_2321.JPG
 
 
 
1045218_474239689330574_469172137_n.jpg    1017078_474239702663906_704815962_n.jpg
昼食は学食の体験です。自分で好みのものを選択できるようになっています。
私は冷やし中華を選びました。この日は暑かったので冷やし中華が美味しい^^
 
 
995682_474239789330564_1969840985_n.jpg
 
各専攻の仕事とや内容を体験してもらい、最後はみんなでお見送りをして終わりになりました。
ご参加いただいた高校生の皆様、保護者の皆様今日はありがとうございました。
第2回目のオープンキャンパスは7月に予定しています。また違う内容の体験を準備中です。
是非、新潟リハビリテーション大学に遊びに来て下さい。

☆今年最後ミニオープンキャンパス開催☆

非常に寒さも増してきました。皆さん風邪なんか引いていませんかsign02

今回は12月9日(日)に開催となった今年最後のミニオープンキャンパスshine
新潟県を襲った突然の大雪snowにも関わらず、多くの参加者に来場していただきましたsign03

入試に関する情報も前回とは、また違った視点で『模擬講義体験』、『小論文対策講座』、『専攻別体験』 などなど、ミニなのに盛りだくさんのプログラムをダイジェストでおおくりしますnotes

模擬講義体験

若松先生による模擬講義、「心理学って何?」について講義を受けてもらいました。 高校生や保護者の方も心理学の不思議を体験出来たのでないでしょうかsmile??

専攻別体験

理学療法学専攻〈ストレッチ体験〉

言語聴覚学専攻〈聴力検査体験・マイスプーン体験〉

作業療法学専攻〈認知症予防レクリエーション体験〉

3専攻による様々な体験を体験し、リハビリに関心は持っていただけましたかhappy02sign02

最後に…
今回参加していただいた皆さん、そして今年オープンキャンパスにお越しくださった皆さん 本当にありがとうございましたsign03
次回は、年が明けての2013年3月30日ですflairぜひぜひ、ご参加くださいhappy01

また、明日は第2回公募推薦の入試日です。
受験生の皆さんはくれぐれもお気を付けて入試会場までお越しくださいね。

さぁsign01いよいよ入試も本番ですsign01
まだまだ不安に思うこと、分からないこと、質問などがあればいつでもご連絡くださいshine

入試に関する情報はこちらからどうぞ!!

≪入試関連のお問い合わせ先≫
入試広報課
TEL:0254-56-8292
E-mail:nyuushi@nurac.sakura.ne.jp

10月28日(日)ミニオープンキャンパスまであと10日!!

ミニオープンキャンパスまであと10日となりました!
今回はミニオープンキャンパスの一部を紹介したい思いますhappy02

今回の目玉は何といっても・・・『模擬面接指導』ですねup
公募推薦入試で必須科目の面接を進路アドバイザーが丁寧にポイントを踏まえ教えてくれます!

IMG_7422.JPG

受験生必見!!ここで自信を付けるのもいいかもしれませんね~flair
面接を受ける前に、押さえておきたいポイントはこちら↓↓

1.  大学全体、希望する専攻のアドミッション・ポリシーを理解しておくこと

2.  「意欲」・「目的意識」を目標などを踏まえて話せるようにしよう。

3.  希望の分野、職種についての理解を深めておくこと。

さ・ら・に!! 今回のイベントでは、皆さんお待ちかね(?)の『田村じいさん』も復活しますshine在学生にもファンが多いこの寸劇。仮想『新潟リハ大病院』で繰り広げられるハートウォーミングストーリー・・・

こちらは高校1年生・2年生の方に必見ですup
新設の『作業療法学専攻』が増えたことで、さらにパワーアップした寸劇を楽しみにしててくださいねwink

イベントの詳細・お申込みは、
パソコンからお申込み

携帯版からのお申込み

余談ですが・・・
大学周辺では現在、『岩船祭り』が明日(10月19日)まで開催していますsun
近くまでお立ち寄りの際は、ぜひのぞいてみてくださいhappy01good