













非常に寒さも増してきました。皆さん風邪なんか引いていませんか![]()
今回は12月9日(日)に開催となった今年最後のミニオープンキャンパス![]()
新潟県を襲った突然の大雪
にも関わらず、多くの参加者に来場していただきました![]()
入試に関する情報も前回とは、また違った視点で『模擬講義体験』、『小論文対策講座』、『専攻別体験』 などなど、ミニなのに盛りだくさんのプログラムをダイジェストでおおくりします![]()
【模擬講義体験】
若松先生による模擬講義、「心理学って何?」について講義を受けてもらいました。 高校生や保護者の方も心理学の不思議を体験出来たのでないでしょうか
??
【専攻別体験】
理学療法学専攻〈ストレッチ体験〉

言語聴覚学専攻〈聴力検査体験・マイスプーン体験〉

作業療法学専攻〈認知症予防レクリエーション体験〉
3専攻による様々な体験を体験し、リハビリに関心は持っていただけましたか![]()
![]()
最後に…
今回参加していただいた皆さん、そして今年オープンキャンパスにお越しくださった皆さん 本当にありがとうございました![]()
次回は、年が明けての2013年3月30日です
ぜひぜひ、ご参加ください![]()
また、明日は第2回公募推薦の入試日です。
受験生の皆さんはくれぐれもお気を付けて入試会場までお越しくださいね。
さぁ
いよいよ入試も本番です
まだまだ不安に思うこと、分からないこと、質問などがあればいつでもご連絡ください![]()
≪入試関連のお問い合わせ先≫
入試広報課
TEL:0254-56-8292
E-mail:nyuushi@nurac.sakura.ne.jp
ミニオープンキャンパスまであと10日となりました!
今回はミニオープンキャンパスの一部を紹介したい思います![]()
今回の目玉は何といっても・・・『模擬面接指導』ですね
公募推薦入試で必須科目の面接を進路アドバイザーが丁寧にポイントを踏まえ教えてくれます!
受験生必見!!ここで自信を付けるのもいいかもしれませんね~
面接を受ける前に、押さえておきたいポイントはこちら↓↓
1. 大学全体、希望する専攻のアドミッション・ポリシーを理解しておくこと。
2. 「意欲」・「目的意識」を目標などを踏まえて話せるようにしよう。
3. 希望の分野、職種についての理解を深めておくこと。
さ・ら・に!! 今回のイベントでは、皆さんお待ちかね(?)の『田村じいさん』も復活します
在学生にもファンが多いこの寸劇。仮想『新潟リハ大病院』で繰り広げられるハートウォーミングストーリー・・・
こちらは高校1年生・2年生の方に必見です
新設の『作業療法学専攻』が増えたことで、さらにパワーアップした寸劇を楽しみにしててくださいね![]()
イベントの詳細・お申込みは、
パソコンからお申込み
余談ですが・・・
大学周辺では現在、『岩船祭り』が明日(10月19日)まで開催しています
近くまでお立ち寄りの際は、ぜひのぞいてみてください![]()