春のオープンキャンパスを開催しました!!

ゴールデンウィーク初日の29日、今年度初の『春のオープンキャンパス』を開催しました!!
イベントでは多くのボランティア学生と、教職員、参加者のみなさんと楽しい一日を過ごすことができました。
ご参加いただいた高校生、保護者の皆様、どうもありがとうございました。

大学紹介・入試説明の後は3グループにわかれ、専攻別の体験を行いました。どの専攻も在学生が高校生をリードし、分かり易く専攻や体験の説明をしていました。

<理学療法学専攻>
 

<作業療法学専攻>
 

<リハビリテーション心理学専攻>
 

またスペシャルプログラムとして『在学生トークショー』を行いました!!

トークショーに参加した学生の日常生活や、大学の雰囲気、オープンキャンパスに来ただけでは分からない、大学の魅力などを語ってもらいました。参加者のみなさんからも時折笑顔がこぼれ、在学生、大学の雰囲気を感じ取ってもらえたと思います。

本学のオープンキャンパスは6月、7月、8月と開催します。実際に足を運んでいただき、小さい大学ならではの温かい雰囲気を体験しにきてください!!

合格者スクーリング

こんにちは! 

2月18日(土)に合格者スクーリングが行われましたので、その様子をお伝えします~♪
まず、参加者の皆さんと一緒にパソコンを使用しながら入学前課題の説明を行ないその後、在学生とランチタイム
S__2965509S__2965510

午後から、学習センター主催の「コミュニケーションゲーム&交流会」を行ないました。
コミュニケーションゲームでは、参加された合格者と学生を交えて6人~7人のグループを1チームとして行いさらに、なんと今回は「胎内米粉スイーツ」争奪戦でしたこのゲームでは、一人ひとりに配布された情報カードをもとに指示書に書かれてある課題をクリアするというゲームでした
S__2949160

配布された情報カードは、書いてある内容が異なり自分の持っているカード以外は、他のメンバーに見せていけないルールがあり、書いてある事をうまく伝える力とそれを理解する力が必要となってきます。また、理解した内容をメンバーで共有する必要もあるため、コミュニケーション力も必要となっており、医療職として必要な能力を鍛えることができるゲームだったのではないでしょうか 

ゲーム終了後は、お待ちかねの「胎内米粉スイーツ」の時間です頭を使った後は糖分が必要になりますからね
S__2949130S__2949123
スイーツを食べながら、学生とも交流を深めることが出来たのではないでしょうか入学前課題や4月から始まる大学生活の準備を行って下さいね

入試説明会&合格者スクーリング開催!!

外の空気も冷え始め、冬を感じさせる季節になってきました
季節の切り替わりで体調を崩す方も少なからずいるかと思いますが体調管理を大事にいきましょう。

11月27日に入試説明会と合格者スクーリングが開催されましたので、今回の内容を紹介したいと思います。

入試説明会
イベントにご参加いただきありがとうございました。
皆さん、今回の入試説明会はいかがでしたでしょうか?受験生にとって役立つ情報が盛りだくさんの内容でしたね。
次回の入試は12月10日(土)第2回公募推薦・社会人入試になります。受験を考えている方は今できることを精一杯行い、悔いの残らないようにしていきましょう!!!

img_1385       img_1387

 

合格者スクーリング
今回、AO入試合格者並びに第1回公募・指定校推薦入試の合格者を対象に行われました。
始め、第1回公募推薦入試合格者の課題指導が行われました。パソコンでの課題提出は高校ではあまり馴染みのないことなので分からないこともあったようですが、無事に課題説明は終了しました。その後、各専攻に分かれ模擬講義・交流会が行われました。また、専攻の先生より入学してからや職業の話など聞かせてもらいました。なかなか大学生活のイメージが出来なかった方々はこれを機会にイメージが膨らんだのではないでしょうか

・理学療法学専攻「認知予防体操」                      ・作業療法学専攻「左右交互におはしを使ってビーズを取ってみよう!!」 

img_1462      img_1463

模擬講義・交流会の最中は各専攻で堅い雰囲気がありましたが、時間とともに賑やかな雰囲気になり、高校生のコミュニケーション能力に驚きました。

・言語聴覚学専攻+リハビリテーション心理学専攻
「コンセンサスゲームでコミュニケーション能力を上げよう!!」
コンセンサスゲームとはチームメンバーとの合意形成(コンセンサス)を行う必要のあるゲームのことです。

img_1451       img_1468

次回のスクーリングは2月を予定しています。4月からの大学生生活に繋がるよう、ぜひ参加してくださいね                               

横山