『アートセラピー』の授業♪

こんにちは👋

入試広報課の宮下です!😁

関東圏は4年ぶりの大雪となっている様ですね❄大雪となっている地域の皆様、通勤通学の際にはくれぐれもお気を付け下さい!

入試出願予定の学生さんは郵便事情が悪化する可能性もありますので余裕を持って出願をして下さいね😉(本学の第1回一般入試・センター試験利用入試も1月31日まで出願を受付中です!)

さて、本学の周辺も積雪はありますが、学生の熱気が相変わらず溢れております(^^)/

その熱気溢れる本学の授業風景のひとつを、皆様にご紹介します!

リハビリテーション心理学専攻の授業のひとつ『アートセラピー』です✏

本学の心理の授業は多岐にわたっており、アートセラピー・アニマルセラピーなどの授業もあります🐎

本日は、アートセラピーの授業!みんなで持ち寄った音楽を聴き、感じた事を言葉にする絵を描くという内容でありました!

同じ曲を聴いても千差万別🎼

写真の下に左右に並べた2枚の絵は同じ曲を聴いて学生が描いた絵です!共通部分もあるような気もしますが、まったく違う絵になっています!不思議ですよね~😯

また聞いた音楽を言葉にするという部分でも、個の経験などによってまったく違う言葉が出てきていました!みんなで一斉に発表する際にも共感できる部分とそうでない部分があった様子でした!

本当に心理は奥が深いと感じました!

この内容を元に様々な研究も出来る!と学生も感じていたと思います👏

本学ではこの様に、次の世代を担う学生に先進の授業を行っています!

4月に入学予定の方も、輝かしい未来に向けて頑張ってもらいたいですね💫

もちろん、本学のスタッフ全員が全力で!サポートしていきます(^^)/

 

受験シーズン到来!!

新年明けましておめでとうございます。

新潟リハビリテーション大学 入試広報課です。
高校生のみなさん、いよいよ3学期も始まりますね。
9日が始業式という方も多いのではないでしょうか?

受験生のみなさんは来週末、大学入試センター試験ですね。
センター試験まであと7日!!
そしてセンター試験に続き、各大学の一般入試が始まります。
いよいよ正念場!!体調を整えて、全力で挑んでください。

さて本学でも、センター利用入試、一般入試の出願が開始となりました。
テレビCMやYouTubeでは本日より本学のCMが放送されています。
また本日より資料発送を開始していますので、募集要項がお手元にない方はホームページ等でお早目に資料請求をしてください。
受験に関すること、ご不明な点がありましたら入試広報課までお問い合わせください。

受験生皆さんのご健闘をお祈りしています!!
頑張れ受験生!!

 

国家試験合格に向けて~理学療法学専攻 集中セミナー~

本学では理学療法学専攻4年生が臨床総合実習から戻ってくるこの時期に、国家試験合格に向けたセミナーが毎年開講されます。
東京都にある「篠原リハビリテーション国家試験対策校」の篠原豊先生をお迎えし、5日間の集中セミナーです。(大学では「通称:篠原セミナー」と呼んでいます)
篠原先生が代表を務める「篠原リハビリテーション国家試験対策校」は理学療法士を目指す人だけではなく、作業療法士や言語聴覚士を目指している人を対象とした、国家試験対策もされています。

第53回理学療法士国家試験は、平成30年2月25日に実施されます。
国家試験まで約3ヶ月・・・
セミナーに参加している理学療法学専攻の学生たちは、篠原先生の話を熱心に聞き、また必死にノートを取っていました。

なお、第53回作業療法士国家試験は、理学療法士国家試験と同日の2月25日、第20回言語聴覚士国家試験は2月17日に実施されます。作業療法学専攻の学生も、言語聴覚学専攻の学生も励まし合い、必死に頑張っているところです。
それぞれの国家試験合格を目指し、4年生の受験勉強はこれからが本番です。

頑張れ4年生!!