「連携総合ゼミ」(新潟医療福祉大学主催)に参加してきました。

95日~9日までの5日間、毎年恒例の多職種連携のチーム医療を学ぶ夏季集中型のゼミ活動「連携総合ゼミ」が行われました。今年は新潟医療福祉大学の他、新潟薬科大学、日本歯科大学短期大学部、フィリピンのアンヘルス大学、セントトーマス大学、台湾の陽明大学の学生が参加しました。各グループに分かれ各々の事例について患者中心型支援プログラムを作成しました。最終日には全員が集まって発表会をし、海外から参加の学生による英語の発表もあり、大いに盛り上がりました。本学からも理学療法学専攻の学生2名が参加し、多職連携の重要性を体感し有意義な時間をすごしました 。      (PT教員 押木利英子)

2016%e3%80%80%e2%91%a0
連携ゼミ活動(支援策作成)

DSC_1762
緊張の成果発表会

この連携総合ゼミを通して、医療人を目指す一人の人間として、他学科の学生とお互いの専門性や志向性を考慮しながら連携・協働することで得られる新しい発見や気づきを沢山掴むことができました。医療に携わる他職種のあらゆる視点からの意見には、それぞれの味や色、そして奥深さがあり、他職種連携の魅力を肌で感じることができました。また、このような環境の中で学べた経験は、今後の活動への何よりの刺激となりました。  近藤和加奈(理学療法専攻 3年)

DSC_1775
医福大学長から修了証授与

2016%e3%80%80%e2%91%a1
終了後の開放感の笑顔

今回、連携総合ゼミに参加する機会を経て、改めてチームの連携の大切さを学ばせていただきました。自分の専門外であるからこそ見えるものや、素朴な疑問、また自分を含む5人が良い意味で言いたいこと、思ったことを言い合える環境が作れたことで、今まで目を向けなかったことや、知り得なかったことを学びました。
5日間といった短い期間でしたが、各職種の専門性を互いに尊重し合えたことで、仲間との絆が深まりました。
鈴木末翔(理学療法学専攻 4年)

「スーツ着こなし講座」を開催しました!!

台風10号が本州に近づき、午後になるにつれ雨と風が強くなる中、本学の4年生を対象に「スーツ着こなし講座」が開催されました。この講座は村上市内に店舗を構える「洋服の青山」さんの企画で行われました。タイミングよく明日は「就職説明会」が予定されています。

シンプルだけに上手く着るのが難しい「リクルートスーツ」。
これから就職活動に力を入れる4年生には、ぜひリクルートスーツをきれいに着こなしてほしいです!!
IMG_9507

ジャケットのボタンの留め方や、ネクタイの結び方、丈の長さ、着てみた時のゆとり具合、リクルートスーツをどのように選んだらよいか等を教えてもらいました。またジャケット、パンツ、スカート、シャツから小物まで、着方・身につけ方・持ち方で相手に与える印象が良くなるようにと丁寧に説明していただきました。ネクタイピンを付ける、つけないでも相手に与える印象が随分変わるそうです。
まだスーツを着る機会の少ない学生達にも勉強になったのではないでしょうか。

IMG_9513

IMG_9516

講座の最後には質問タイムがあり、学生からは合わせて持つ小物のことやスーツのことについての質問が寄せられました。
今回始めての企画でしたが、参加した学生のみなさんいかがでしたか?これから始まる就職活動頑張ってくださいね!!

また今回お越しいただいた「洋服の青山 村上店」の江口さん、本日はありがとうございました。

 

~ボランティア活動を紹介します~

2016年5月28日(土) に村上特別支援学校運動会が開催され,本学の学生がボランティアとして参加してきました.以下,参加した学生の感想(一部)です.

・運動会では,生徒の皆さんが一生懸命踊ったり,走ったり,応援したり,そんな姿がとても印象に残っています.また競技だけではなく,準備や片付けに対しても一生懸命で,運動会全体を生徒の皆さん全員で作り上げていたような,そんな感じがします.そんな素晴らしい運動会のお手伝いをできたことを嬉しく思います.

・特別支援学校の生徒の皆さんが今まで練習してきた成果を発揮するために、影からサポートさせてもらいまいた。生徒の皆さんの一生懸命な顔、キラキラ輝く顔が見られて、ボランティアに参加して良かったです。ありがとうございました。

IMG_2653 IMG_2651

・競技を終えた生徒さんたちの悔しさや嬉しさといった表情豊かな姿が、輝いていました。今回、運動会という大きな行事を支える側として携わることができ、とても嬉しく思います。

・今回の経験から、相手の立場に立って考えることの大切さを改めて理解しました。
将来、患者さんの立場に立って、今何をしてほしいのか、どうすれば良くなるかを常に考えることができる理学療法士になりたいと思いました。

ボランティア活動は,自ら目的を持って参加することで達成や獲得できるものが大きいと思います.学生たちには今回の経験を大切にして新たなステップに進んでもらいたいと思います.

IMG_2640