8月のオレンジカフェの様子🎨

8月26日(火)に月1度のオレンジカフェを開催しました♪

今回は芸術の秋を先取りし、「フロッタージュ」というアートセラピーを行いました✨

【フロッタージュとは】
凹凸のあるものの上に紙を置き、鉛筆などの描画材でこするように描くことで、対象の凹凸や形状を写し取る技法です。身近にあるさまざまものでフロッタージュができます。

こちらは先生が作った見本です。
よく見ると目の部分は1円玉、髪の毛は葉っぱを使いフロッタージュされています🌿

まずは素材を選びます。
葉っぱ、枝、紙皿、クリップ、紐、瓶の蓋など身近な素材をいろいろご用意しました!

素材を選んだら色鉛筆でフロッタージュをしていきます。
どんどんフロッタージュしていくと上手に模様を写し取るコツがつかめるそうです!😊

素材をランダムに写してみたり、素材を重ねて絵にしてみたりとさまざまで、参加者の方も夢中になって作品作りをしていました✨
 

出来上がった作品を色画用紙に貼り、並べて鑑賞会をしました!
作品を見ながらのお話もとっても楽しそうでした🥰👏

今回もご参加いただきありがとうございました!
来月も楽しみにお待ちしております✨


リハ大認知症カフェ『オレンジカフェ』は認知症の方、ご家族の方、認知症に興味のある方が気軽に立ち寄れるスペースです。認知症の方の居場所、情報交換、相談の場としてご利用ください✨

次回開催日:9月16日(火) 午後1時30分~午後3時(入退室自由、参加費無料)

事前の申し込みは必要ありません。参加希望の方は当日、直接本学までお越しくださいませ。

8月オープンキャンパスを開催しました😊🌟

8月23日(土)にオープンキャンパスを開催いたしました!
暑いなか、たくさんの方にご来校いただきありがとうございました✨

今回も興味のある専攻体験やミニ講義を体験いただきました!

◆理学療法学専攻
高齢者の世界へ~動きにくさを住宅改修で解消しよう~

◆作業療法学専攻
皮革細工で作業療法体験♬

◆心理学専攻
ストレスについてのミニ講義や心理療法のMSSMを体験していただきました♪

昼食は前回ご好評いただいた、NIHACHIさんのお弁当です♪
今回はローストポーク丼、オムライス、ロコモコ丼から好きなものを選んでいただきました✨
昼食を食べながら参加者の方と学生が楽しそうに話す声が聞こえてきました😊🧡

入試対策講座や奨学金の説明を行いオープンキャンパス終了です。
ご参加いただきありがとうございました🙌🌟

次回のオープンキャンパスは9月27日(土)です♪
次回からは午前中のみの半日開催となり、気軽に本学について知ることができるチャンスです!
リハビリや心理学について興味がある方、体験してみたい方はぜひご参加ください🥰
専攻体験の内容等については決まりしだいホームページへアップいたします✨

希楽々サマースクールの様子です🍉⭐

8月4日(月)にスポーツクラブ希楽々のサマースクールが行われ、
小学生が大学に遊びに来てくれました😊🎵

学校探検をしている様子です!
図書館、水治療室、治療実習室などを案内しました🌼
ボールプールやブランコなどがある実習室が特に人気で、
楽しそうに体を動かして遊んでいました😊🩷

その後は各専攻に関する体験を行いました!
▶革細工で栞づくり(作業療法学専攻)

▶車椅子体験(理学療法学専攻)

▶音楽療法(心理学専攻)

どの体験も楽しそうに取り組む様子に嬉しくなり、
教職員・学生もとても楽しい時間となりました😊⭐
小学生が帰った後も学生たちは「可愛かったー🩷」と喜んでいました♪
楽しい時間をありがとうございました✨