毎年恒例の多職種連携のチーム医療を学ぶ夏季集中型のゼミ活動「連携総合ゼミ」が9月3日~7日までの5日間、新潟医療福祉大学で行われました。今年は、新潟医療福祉大学、新潟薬科大学、日本歯科大学、日本歯科大学新潟短期大学、フィリピンのアンヘレス大学、サント・トマス大学、台湾の国立陽明大学、中山医学大学の学生、総勢125名が参加しました。各グループに分かれ、各々の事例について患者中心型支援プログラムを作成しました。最終日には全員が集まって発表会をし、大いに盛り上がりました。本学からも理学療法学専攻の学生が、6名参加し、多職種連携の重要性を体感し有意義な時間を過ごしました。
発表会の様子(右側に日本語、左側に英語のスライドが同時に映し出されています)
発表会後のリフレクションの様子
新潟医療福祉大学山本学長から修了証書授与
IPEマスターの称号を頂きました!(医療福祉大学山本学長、本学押木副学長)
今回の連携総合ゼミを通して、「PTとして患者さんにどのように接し、関わっていくか」や「チーム医療を行っていく中で患者さんに対して他職種がどのように協力していくか」を実際に他職種の方々と話し合ったことで、患者さんへの具体的な接し方や関心が深まり、実りある連携総合ゼミになったと感じました。そして、この経験を実習や来年の連携総合ゼミなどに繋げていけたらいいと考えました。(PT専攻 横田実穂)