張馬梅蕾先生の最終講義がありました。

令和3年2月26日(金)、本学にて内科学・生理学実習を担当していただいていた准教授 張馬梅蕾先生の退職にあたり、記念となる最終講義を行っていただきました。まずは主催する学術委員会委員長の宮岡里美教授より、張馬梅蕾先生の名前にちなんだ季節のお話やご経歴などの紹介がありました。委員長とても素敵な資料を準備してくださいました🌸

講義のテーマは張馬先生のご専門から「心電図の基礎と読解」です。50名を超えるとても多くの参加がありました。
 
いつもの通り、難しいことは全く分からない私ですが、張馬先生の講義を受けてから自分の健康診断時の心電図を確認してみたら少し見方が分かりとても嬉しかったです。解るって嬉しいですね。
心電図を解読し病名にたどり着くことは難しいと先生はおっしゃいます。まずは、基本となる正常値の心電図を覚えてくださいとのことでした。


張馬梅蕾先生、4年間ありがとうございました。中国にお帰りになられるとのことですが、ますますのご活躍とご健康を心よりお祈りいたします。コロナが終息したら行きたい国が増えました。

学術委員会 大滝陽子

資料請求・お問い合わせオープンキャンパスお申し込みはTEL:0254-56-8292