第12回『学長ゼミ』終了!

12月18日(金)第12回『学長ゼミ』がありました。今年度よりのこの企画、当初全14回の予定でスタートしたものの悪天候により2回ほど休講となり12回で終講となりました。まずはその様子からhappy01

IMG_2371.jpg IMG_2373.jpg

『日本語表記法のルールを学ぼう』の2講目です。今回は本当は正しくない表記が通例化し現在はさほど違和感がなく使われている語句が多く登場しました。さっそく出席した学生さんから図書館内の掲示についてご指摘をいただきましたsweat01お恥ずかしい・・・。表に出る文章に関しては特に注意、確認が必要であると改めて感じました。

講義を終えて、本日が最後ということで学長からの提案により『漢字しりとり』で参加者全員盛り上がりましたupスタートは「学長ゼミ」にちなんで学長からスタートです。それが皆さんなんと続く続くcoldsweats01私も参加させていただいたのですが焦る焦るsweat02もっと早くにギブアップが出ると思いきや講義終了時間が過ぎても終わらない結末に、とある学生が難しい漢字で引導を渡すといった形で和やかに終了しましたcoldsweats02最後は学長からの景品もありましたheart02

IMG_2375.jpg IMG_2377.jpg

図書館発信で何か企画を持ち上げたいと図書館長と案を練っていた昨年度、図書館長が今年度より学長に就任されることになり、「じゃあ~!」と始まった『学長ゼミ』。就任早々超ご多忙のところ毎回充実した内容で全12回講義の準備をして下さいました。ひとまず今年度に関しては終了です。ちょっと早いですが1年間ありがとうございました。また来年度も企画を立ち上げるつもりです。その時はまたどうぞよろしくお願いいたします。ゼミに参加していただいた延べ100名を超える学生さん、ありがとうごさいました。参加していただいた学生さんも、そうでない学生さんも来年度へのリクエストお待ちしていま~~すsign01

 

dog