パン作りで作業効果発見!

先日、学習センター主催の第1回目のワークショップが開催され見学させていただきました。テーマは『パン作りで作業効果発見!』講師は作業療法学専攻の田中義信先生。単にパン作りを通して作業療法(リハビリ)を行なうのではなく、低カロリー&低糖質とすることで食事制限が必要な患者さんにもと考えられた内容でした。作業療法としての視点からのパン作りは私にとっては『眼から鱗』の連続でした。身体に障害があっても調理が可能なように随所に工夫と思いやりのある内容でした。パンをこねる、フライパンの蓋をつまむなど気にも留めないような動作が麻痺が残る身体で行なうことは容易ではないということを改めて知りました。

IMG_2819 IMG_2822

小麦粉の感触、水分を加え粘り気や抵抗が出た小麦粉の感触、その感触を手で直に感じることが既にリハビリでした。また蓋もダンボールにアルミ箔を貼り、つかみやすく火傷もしない工夫がされていました

IMG_2831 IMG_2842

作業療法は「一石二鳥」ではダメ!とおっしゃる田中先生。「一石」が「三鳥」にも「四鳥」にもならないとダメだそうです。日常生活に戻るための「リハビリ」ですが「楽しく」「美味しく」「健康的に」ってことで「四鳥」はクリアーですね!

IMG_2848 IMG_2851

学生の皆さんも初めて自分で作ったパンを笑顔で頬張っていましたセミナーの中で『つぶやきを聞き逃さない』というワードがありました。小さなきっかけが大きな変化を生むことがあるということ!肝に銘じます田中先生!パンを作る姿かっこよかったですありがとうございました。これから図書館からも色々発信していく予定です!負けないぞ~~~

 

 

 

紫陽花!

本学のC棟玄関脇に数株の紫陽花が咲いています。地域の方からいただき根付いた色とりどりの紫陽花ですが、そろそろその季節も終わりに近づき梅雨明けが待ち遠しいですね。

IMG_2797 IMG_2798

IMG_2789 IMG_2796

被災地熊本を含む九州では連日大雨洪水注意報や警報が出されていて心が痛みます。関西~関東地方では連日35℃を超える猛暑が続き水源のダムでは渇水の心配もされていますね。新潟では今日で7.13水害から12年だそうです。今年の新潟は今のところ大きな被害が出るまでの降雨量にはいたっていないようです。このまま梅雨明けを迎えられることを願っています。

七夕!

昨日7月7日は七夕でしたね。大学のある新潟県村上市では『村上大祭』というお祭りがあり休校でした。というのも地域のボランティアとして多くの学生さんが参加するからなんですよね。この時期のお祭りの故、別名『雨祭り』といわれるほど雨の確率が多いお祭りですが昨日はぐずつきながらも大雨にはならなかったようです。今年は彦星と織姫の逢瀬は叶ったのでしょうか?

毎年本学のT教授が七夕飾りを図書館前に飾って下さいます。

IMG_2814

私も学生さんと一緒に短冊に願い事を書きました!

IMG_2815

皆さんの願いが叶いますように^^

 

PS.余談ですが…今年から【7月7日はドリカムの日】にも認定されたようですね。

DREAMS COME TRUE~☆

 

『学習センター』がオープンしました!

ご無沙汰いたしました

本日、C棟2階に『学習センター』がオープンし12:15より開所式が行なわれました!

IMG_2807 IMG_2809

セレモニーの後は見学会です!

IMG_2801 IMG_2802

本日は飲み物やお菓子も振舞われていましたよ!見学に来た学生さんが記念のファイルを貰いお菓子を片手にご機嫌のポーズをとってくれました。

IMG_2812 IMG_2813

学習面で不安なこと、健康面で心配なこと、精神面で悩んでいること・・・など是非相談に行ってみてください。きっと解決のお手伝いをしてくれると思います!

IMG_2805

これから『図書館と学習センターの合同企画』なんかも考えていこうと思っています^^