サンタプロジェクトむらかみ2022・始動!

クリスマスに病院などですごす子どもたちに、あなたのこころを本のプレゼントにしてお届けします。xmas『サンタ・プロジェクト・むらかみ2022』xmasあなたもサンタクロースになりませんか?今年もこころを贈る季節がやってきました

2009年、病気の子どもたちに本のプレゼントを贈ろうという『サンタ・プロジェクト』は敬和学園大学のチャペルから始まりました。各地で実行委員会が立ちあがり新潟・長野・神奈川・東京4県で合計10プロジェクト(しばた・にいがた・ながおか・うおぬま・まつもと・さがみはら・むらかみ・すわ・ちがさき・たま)です。
本学も今年で9年目を迎え、同法人の新潟看護医療専門学校村上校と一緒に活動しています。

協力書店は今年度は2店舗です!蔦屋書店村上店と蔦屋書店中条店さんにご協力いただいています。
店頭にてお客さまがプレゼントしたい本をお選びください。メッセージを書いて代金をお支払いいただくと、本はきれいにラッピングされてクリスマスの日に子どもたちに届けられます。本を贈った人にはサンタ認定証が渡されます。「むらかみ」では村上総合病院小児科、中条中央病院小児科、県立村上特別支援学校、県立東新潟特別支援学校、こども発達支援所はるさんへお届け予定です。

ご不明な点は 新潟リハビリテーション大学図書館【TEL0254-56-8292】までお問合せください。

皆様のご協力をお願いいたします。

Library Staff

 

 

 

地域包括連携協定事業 村上市立中央図書館<第7弾>

地域包括連携協定事業として昨年10月より村上市立中央図書館にて本学の教員による選書が展示されています。
11月・12月は第7弾として、
作業療法学専攻助教  柳澤博 先生が「趣味活動のリハビリ効果」というテーマで選書されています。
ご興味のある方は村上市立中央図書館にお越しください。※11月12日からの展示です。

地域包括連携協定事業 村上市立中央図書館<第6弾>

地域包括連携協定事業として昨年10月より村上市立中央図書館にて本学の教員による選書が展示されています。
9月・10月は第6弾として、
リハビリテーション研究科  伊林克彦 先生(図書館長)「認知症」というテーマで選書されています。
ご興味のある方は村上市立中央図書館にお越しください。

7月の推薦図書は作業療法学専攻の先生方です

図書館では毎月、教職員からの推薦図書を展示しています。
7月からは作業療法学専攻の長谷川先生、知名先生、柳澤先生が「学生のみなさんにぜひ読んでほしい」と1冊ずつ選んでくださいました!
先生方の熱いコメントもあります。

図書館入り口に展示してあります。ぜひご覧ください。

教職員推薦図書<伊林先生>

図書館では毎月、教職員からの推薦図書を展示しています。
6月からは大学院言語聴覚障害コース長 伊林克彦先生(図書館長です)の推薦図書を展示しています。

上の写真は、先生が図書館に来られた時に、パシャっと1枚撮らせていただきました!脳の働きや疾患についての本をいくつか選書頂いており、コメントも掲示しています。興味のある方はぜひ図書館まで足を運んでみてください。

図書館の学習席・PC席が利用できるようになりました!

新型コロナ感染防止のための利用制限が緩和され、
席数の制限はありますが、図書館の学習スペース・PC席が使用できるようになりました!
今まで通り、貸出/返却、PCでの印刷も利用可能です。
開館時間も18時までに延長されたので、静かな図書館でじっくり勉強できますね。
(※貸出受付と検索用PCの利用は17時まで)

ただし、ご利用にあたっては以下のルールをお守りください。

①カバンの持ち込みは禁止されてます。
荷物置き場 又は ロッカーに置いてからご利用ください。

②手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いします。

③図書館を利用する場合は入館時に必ず名簿を記入してください。

④許可された席以外を使用しないようにし、三密を避けてください。

⑤PC席での趣味の閲覧、学習席として独占する行為はやめてください。

 

 

コロナ対策のため、席数を制限してご利用いただいています。

相馬

2019年学生選書コーナーができました。

 

 

9月4日(水)の夏季休業期間中、13名の学生さんにジュンク堂書店に集まってもらい

今年度も学生選書ツアーが決行されました!

 

1時間半以上じっくりと広い書店から吟味し、最終的に大学図書館に置く81冊が決まりました。

 

学習に役立つ専門書から、料理の本、映画の原作などバラエティに富んでいます。

 

ぜひ皆さんが選んだ珠玉の1冊を手に取ってみてください。

 

コーナーは書架の窓側一番手前の本棚です。

 

たくさんの利用をお待ちしています☆

 

 

 

新年度が始まりました!

書類やファイルの表記を、平成31年度にするか2019年度にするのか悩ましい新年度がスタートしました。新元号も『令和』と発表になり、今年は『令和元年』でもあるわけですね。色々と間違えないように気を付けないと!と気を引き締めているところです。
本学も昨日無事に入学式を終え、今日は「A棟ってどこ?」「学務課はどこ?」とフレッシュな新入生のみなさんを見かけました。早く新しい生活に慣れて充実した学生生活を送ってほしいと思います。

これまで何度かブログに登場した本学桜です。
 

バックの空がどんよりしていてわかりにくいのですが、蕾の先が少しピンクに染まり膨らんできていました。来週末には少しづつ咲き始めるのかな?と楽しみです。華やかな写真を上げることができなかったので…

入学式で飾られた生け花をアップします。この生け花は4月より新館長となられる伊林克彦教授の奥様の作品です。4月より図書館長と司書が異動になります。私事ですが、図書館でお世話になった皆様これまでありがとうございました。そして、これからも新潟リハビリテーション大学図書館をどうぞよろしくお願いいたします!

 

You can do it!

いよいよ明日2月16日(土)、第21回言語聴覚士国家試験が行われます。試験地の東京に向けて本日午前受験生の皆さんが出発して行きました。本学の学生の皆さんはこの日の為に4年間努力を積んできました。精一杯力を出し切ってきて欲しいと思います。

  

来週受験予定の作業療法学専攻の4年生も見送りに出てきてくれました。手作りの応援旗を持って!力になりますね。

 

今年も図書館では応援グッズを準備しました。毎年、受験生の皆さんからは『神セット(マスク、ホッカイロ、のど飴)』と好評です^^

そして来週には、第54回理学療法士国家試験が2月24日(日)、第54回作業療法士国家試験も理学同様2月24日(日)に行われます。残り1週間ラストスパート頑張ってください!

自分を信じろ!君なら出来る!
You can do it!  (By 松岡修造)