村上市中央図書館とのコラボ 第2弾!!

村上市中央図書館において10月、11月と『認知症/介護』のテーマでコーナーを設けていただいていた、本学作業療法学専攻教員北上守俊先生選書企画の第2弾!!!!🤗12月、1月の今回は『精神障害/メンタルヘルス』をテーマに開催中です📘📙📕📗

 

村上市中央図書館の職員の方にお話を伺ったところ、選書された図書はコンスタントに貸出されていたそうです。実際この時も半数が貸出中でした😊皆様ぜひ第2弾選書も参考にされてくださいね~~😃

今回はささやかな🎄クリスマスプレゼント✨も用意してまいりました。先着となりますので村上市中央図書館へお出かけの際は覗いてみてくださいね😊

 

よ🐰

サンタプロジェクト・むらかみ2017始動!

師走に入り、雪もちらつきめっきり寒い当地です☃

少し前に予告いたしました『サンタプロジェクト・むらかみ2017』がいよいよ12月1日より始動いたしました🎄今年で4年目を迎えます。本日、今年のボランティアスタッフと、共同開催でお世話になる蔦屋書店村上店さんにご挨拶に伺って来ました🤗

村上新聞さんといわふね新聞さんの記者さんが取材に来て下さり、今週末の記事にして下さるとのことでした。学生も緊張の面持ちでインタビューを受けていました~😆ちらっと聞こえてきた「目標は100冊です!!!」😳😳😳の心強い言葉にドキドキでした😅(ちなみに昨年実績49冊)笑 「今週末に載せるので、たくさん集まるといいですね」と温かい応援のお言葉も頂き俄然やる気になってきたスタッフたち・・・。大学に戻り、すぐに講義のないメンバーが蔦屋書店さんに舞い戻り自らが✨サンタ✨になったようでした。「この絵本めちゃくちゃ感動する~~💕」と写真を送ってくれました。ありがとう💓

今年も元気いっぱいのボランティアスタッフが集まってくれて一安心😊地域の皆様、教職員の皆様、そして学生の皆様、皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします😇

よ🐰

 

第4回『Human Library』開館!

昨年から始まった図書館企画『Human Library』📔その第4回目が本日開館しました。ランチョン形式のためお昼は各自持参🍱お楽しみで、ちょっとしたデザートを用意してみました🍩🍮☕

まずは「インスタ映え~」と言いながら、お約束の写真タイム(ささやかな素人の盛り付けを喜んでくれてありがと~😅)お金を掛けず手を掛けてがモットーの本学図書館です(笑)

 

『インスタしてるの~?』と聞くと「してませ~~ん」?????(笑)かく言う私もインスタやブログはしておりませんが、ついつい撮っています😋余談ですが今年の流行語に「インスタ映え」が入っているようですね。

まずは図書館長の粟生田博子准教授から開館のご挨拶✨

本日の『Human』はリハビリテーション心理学専攻の宮岡里美教授✨始まると同時に用紙を配り始めた宮岡教授。『先生~~~ちょっと大丈夫ですか???!!!』先生はまさに履歴書を公開したのです😳

その後笑いあり涙(はなかったかな?笑)の宮岡教授の迫力あるトーク炸裂です😆😆😆宮岡教授は必修科目の心理学を担当されているので本学の学生は必ず一度は宮岡教授の講義を受けています。そのせいか専攻問わず和気藹々と話が進んでいきました~。ですが・・・やっぱり・・・心配していたことが・・・。時間切れとなってしまいました~~😂😂😂(想定の範囲内でしたが💦)ここで、3時限に講義のある1年生が退席し、「続きを聞きた~い」という3時限に講義のない学生のために開館時間延長されました🙌

個人情報だとか資格だとか、昔は問われなかった事が今は色々と厳しくなり宮岡教授が学生生活を送った時代のような経験は今の学生が経験することは難しい事でしょう。しかし『時代が違う』と言ってしまえばそこで終わり『今の時代』にも出来る事を探して、貪欲に多く人に会い多くの経験をしてもらいたいな~と感じました。

 

私がこの『Library』で書き留めたメモ📝です。

①同時に沢山のことをする(子育てや家事も一緒)。

②ひとつのことに没頭(執着)しない。

③人生はバランス(両手にバケツを持つ)。

④やってみればできるもの!

人生は短く、そして平等に1日は24時間しかない。忙しくても、何とかなるものだからとにかくやってみることが大事!とのことでした。確かに時期をうかがうことはチャンスを逃すことになってしまうのかもしれませんね。宮岡教授✨情熱あふれるお話をありがとうございました💕なんかやる気になってる自分がいます😍

閉館後学生に感想を聞いてみました。「宮岡先生って勢いがありますよね~~」ですって😇

 

PS.次回予告です。次回は12月14日(木)『Human』は作業療法学専攻 澁井実教授です。しぶーい話が聞けるかもよ~~😆😆😆

よ🐰

 

 

『サンタプロジェクト・むらかみ2017』始動!

クリスマスに病院などですごす子どもたちに、あなたのこころを本のプレゼントにしてお届けします。xmas『サンタ・プロジェクト・むらかみ2017』xmasあなたもサンタクロースになりませんか?今年もこころを贈る季節がやってきました🎅🏿

2009年、病気の子どもたちに本のプレゼントを贈ろうという『サンタ・プロジェクト』は敬和学園大学のチャペルから始まりました。各地で実行委員会が立ちあがり新潟・長野・神奈川3県で合計8プロジェクト(しばた・にいがた・ながおか・うおぬま・まつもと・さがみはら・むらかみ・すわ)本学も今年で4年目を迎えました。今年は新たに「たま(多摩)」と「しょうなん(湘南)」が仲間に加わると聞いています。10プロジェクトということですね。

書店の店頭に置かれたボードには、病院で過ごす子どもたちのこと(性別・年齢)が書かれています。お客さまがふさわしい本を選び、メッセージを書いて代金を支払うと、本はきれいにラッピングされてクリスマスの日に子どもたちに届けられます。本を贈った人にはサンタ認定証が渡されます。「むらかみ」では特別支援学校へもお届けします。

 

 

あなたにしていただきたいこと

①レジでクリスマスカードを受け取ってください。ボードにプレゼントを受け取る子のこと(性別・年齢)が書かれています。または特別支援学校宛のいづれかをお選びください。

②ふさわしい本を1冊(絵本・児童書)選んで、レジでお買い求めください。800~1,500円が目安です。

③クリスマスカードにあなたのメッセージをひとこと書いてください。

*あなたのお名前は書かないで、匿名でお願いいたします。

わたしたちがいたします

①お買い上げいただいた本は、きれいにラッピングします。

②責任をもって、カードとプレゼントを病院や子どもたちにお届けします。

③あなたには「サンタクロース認定証」をお渡しします。

xmas期 間xmas

2017年12月1日(金)から2017年12月19日(火)

xmas購入場所xmas

HIRASEI遊 TSUTAYA書店村上店(村上市牛沢)

新潟リハビリテーション大学図書館(代行いたします)

xmas本の送り先xmas

村上総合病院小児科・新潟県立東特別支援学校・新潟県立村上特別支援学校

xmasお問合わせ先xmas

サンタ・プロジェクト・むらかみ

【協力】新潟リハビリテーション大学、TSUTAYA村上店

【TEL】0254-56-8292

【問合せ】新潟リハビリテーション大学図書館 担当:大滝まで

 

よ🐶

『Human Library』を開館します!

生はなぜセラピストを目指したのですか?

先生はどうしてこの仕事に就いたのですか?

日々の勉強や実習、そして国家試験勉強…

皆さんと同じ道を歩んできた「人生の先輩」である

教員自らが「書籍」となって皆さんからの問いかけに答えます。

皆さんのご参加をお待ちしています。

 

期  日:平成29年11月30日(木)

時  間:12:50~13:20

場  所:E棟2階 サロン教室

講  師:リハビリテーション心理学専攻 教授 宮岡里美 先生

定  員:10名(程度)

備  考:図書館カウンターにて事前申込をして下さい。

*なおランチョン形式といたしますので各自昼食を持参して下さい。当日はささやかなデザートバイキングを用意してお待ちします。

 

よ🐶

 

学生選書2017!

お待たせいたしました~💦今年の『学生選書ツアー』で学生さんに選書してもらった書籍が配架されました。今年度は発注に少し時間がかかりました😫

今年度の学生選書は重複本を除き117冊でした📔リストはOPACからご確認くださいね😊

読書の秋ですね~~🍂

 

よ🐶

文献検索講習会を開催しました!

台風一過~💨一昨日23日(月)は台風の影響でJRの運休が見込まれたため、本学では前日22日(日)より休校が決定していました。強風が吹き荒れ大荒れの一日でしたが、当地村上は大きな被害もなく一安心。と思っていたら、次なる台風22号が遠い海の向こうで発生し週末にまた日本列島に影響を及ぼすようですね🙀皆様どうぞご注意下さい。行楽の秋、この良い季節に2週続けての悪天候は悩ましいですね😩

そして昨日24日(火)3年生対象に『文献検索講習会』を開催しました。例年、評価実習に出かける直前のこの時期に講師を㈱メテオさんよりお招きし、メディカルオンライン利用についての内容を中心に説明していただいています。今回は多くの学生さんの参加があり会場は熱気でムンムンでした。1日早かったら講習会できませんでしたね・・・良かったです😅

  

11月に入ると理学療法学専攻・作業療法学専攻・言語聴覚学専攻の3年生は初めて長期の実習に出かけます。いつも一緒の友人もいない、頼りにしている先生もいない・・・みんな不安なことと思います。大丈夫❣先輩たちも通ってきた道、健康にだけは留意して頑張って、できれば臨床の楽しさを感じてきてほしいと思います。図書館に笑顔で「楽しかったです~~💕」と報告に来てくれるのを楽しみに待っていますね『行ってらっしゃ~~い👋』

 

よ🐶

村上市中央図書館とのコラボ開催中!

秋本番🍂当地では白鳥の飛来が始まり、そろそろ冬の準備の季節になりました☃学内でも咳をする人をちらほら見かけます。季節の変わり目体調管理には十分注意して下さいね。

さて、本学では村上市と地域連携包括協定を結んでおります。今回その一環として村上市の図書館と大学図書館とで地域に貢献できないかと、本学作業療法学専攻講師(作業療法士)であり言語聴覚士の資格も持つ北上守俊先生を中心として『高齢者と障がい者にやさしいまちづくりを図書館から~見えにくい障がいの理解をめざして~』と銘打ったコラボを企画いたしました。高齢者や障がい者がより暮らしやすいまちにしていくためには、周囲の理解が必要です。特に目に見えにくいしょう害は周囲の理解の乏しさから傷つき、うまく生きられないことが少なくありません。それらに対する啓蒙の一環として、地域の図書館が大切な役割や機能を有する必要があると考えました。以下に選書者である北上先生の想いを紹介させていただきます。

 認知症、精神障害、発達障害などの高齢者や障がい者は、実は身近にいらっしゃると想います。しかし、外見からは見えにくく、それによって生じる誤解や偏見で苦しみ、悲しみ、傷ついている方は少なくないのではないでしょうか。村上市は、これからさらに高齢化率(2015年【全国平均】26.6%、【村上市35.6%】が高まり、決して支援の受け皿が多くない障がい者を支えていく必要があります。そのためには、医療福祉に携わる者だけでなく、一人でも多くの方が正しい知識を持つことで、すくわれる方が必ずいると想います。これらの本から、わずかでもすくわれる方がいらっしゃれば幸いと想い選書させていただきました。                                                                新潟リハビリテーション大学作業療法学専攻 北上守俊(作業療法士/言語聴覚士)

第1弾の選書テーマは【認知症/介護】です。場所は村上市立中央図書館入口入って正面の一番目立つ場所に設置させていただいています。皆様、ぜひ一度お立ち寄りください。

 

村上市中央図書館入り口から入って正面 ➡ ➡ ➡ ⬆ こちらです。

 

⬆北上先生が選書した図書が展示されています。(作業中の北上先生です)

12月にはテーマが変わって第2弾が予定されています😀よろしくお願いします!

 

🐈よ

 

 

『第5回選書ツアー』終了しました!

今年は残暑もなく、もうすっかり秋の気配ですよね~~🍂朝晩は寒く感じる程です。皆さん体調管理にはお気をつけくださいね😃

今週の火曜日、9月12日に恒例の『選書ツアー』を開催しました!会場はジュンク堂新潟店さん📚学生10名教職員5名総勢15名で行いました📔

 

なんか、お気に入りの本が見つかったのかな?楽しそうです🤗方や真剣な後姿

 

アンケートの結果では満足が5名ほぼ満足が5名、そして「また参加したいか?」の問いには8名が「また参加したい」と答えてくれました(よかった~~^^)😍今回は選書方法が少し複雑で集計や選書に少し時間がかかり、配架されるまで少し時間がかかりそうです😅配架されましたらまたこちらで報告させていただきますね😊最後に参加者全員で記念撮影を行いました❣ハイポーズ📷

参加して下さった皆さん、ありがとうございました。来年もまた参加お願いしますね~~❣

 

よ🐶