図書館では毎月、教職員からの推薦図書を展示しています。
7月からは作業療法学専攻の長谷川先生、知名先生、柳澤先生が「学生のみなさんにぜひ読んでほしい」と1冊ずつ選んでくださいました!
先生方の熱いコメントもあります。
図書館入り口に展示してあります。ぜひご覧ください。
館長オススメの一冊
『脳が壊れた』(鈴木大介著,新潮新書,760円+税, 2016)
この本は初版から既に1年が経過していますが,本学図書館の蔵書に含まれていませんでした.全くもって反省しきりです.
41歳で脳梗塞に倒れた著者が,社会復帰に向けた闘病生活の中の様々な場面における貴重な記録です.また,現代の社会情勢や生活背景,問題点を著者自身の病状と重ね合わせています.何事もなく生活できることの大切さへの「気づき」を促してくれます.さらに,学生の皆さんが難解(?)と思っている脳梗塞の症状に付随した様々な病態が,患者としてのご本人の易しい「ことば」で書かれています.
ちなみに発症前後のご夫婦の日常生活についても赤裸々に描かれていて,電車の中で読んでいて思わず笑ってしまうところが多々ありました.本当にリアルです.
そしてもう一つの大きな点は,ST, OT, PTの役割が的確にわかりやすく書かれていることです.それぞれの専門性を患者さんの視点から捉えて表現されています.
読み終わった後,元気になれました.患者さんに励ましてもらった感覚です.臨床で学び,働き続けるために,我々セラピストは,患者さんと共感する心,専門知識,治療手技をいつまでもどこまでも習得し続けることが必要だと改めて痛感しました.
本を読む学生が少なくなったと巷の話題です.電車通学ができる皆さんは,何とラッキーでしょう!ぜひ電車内での読書をオススメします.スマホ電子ブックもいいですが,本当は紙に印刷されたものを読んでいただきたいと思っています(眼のためにも…).
今後も「館長オススメの一冊」をブログに掲載しますので,良かったら図書館で手にとって,ぜひ読んでください.
なお図書館では,学生からのリクエスト本も受け付けています.まずは司書の大滝さんに問い合わせてください. (A)
追記:図書館長リクエストのこの書籍『脳が壊れた』は現在発注中です。来週中には新着コーナーに配架される予定です^^ よ🐰
本日、大学院特別講義がありました。テーマは『筋力トレーニングによる認知症の予防と改善』で講師は総合能力研究所所長の本山輝幸先生です。先生は筑波大学大学院運動生化学研究室で脳と筋肉との研究をされ、その後認知症予防プロジェクト・認知症有病率調査などの国家プロジェクトメンバーとして、感覚神経に着目した認知症の予防・改善法を指導。現在は筑波大学附属病院認知力アップデイケアインストラクター・オリーブクリニックお茶の水デイケアインストラクター・のぞみメモリークリニック運動療法インストラクターとして、医療施設での運動指導に当たっておられます
講義では認知症の仕組みや現状について、2012年のデータで既に認知症を発症している患者さんと認知症予備軍(MCI)を合わせると900万人もの数になるとのショッキングな内容もありました。超高齢社会である日本が抱える大きな悩み事ですね。私は現実に祖父母や父母の姿を重ね、思い出し・・・納得できる部分が多くありとても勉強になりました
特別なことをしなくても生涯認知症にならない人もいる一方、認知症予防のため様々なことに取り組んでも発症してしまう人との差は脳と筋肉を結ぶ感覚神経のつながり具合による、脳に上がる刺激の有無にあるというのが先生のお考えです。というわけで座学のあとはどのように筋トレを行なったらよいのかの実技も行なって下さいました。参加した教職員も学生も悲鳴を上げながらの体験でした。普段運動不足の体には明日の筋肉痛が怖いです
実は先生は第24代ミスター神奈川ボディビルチャンピオンということで素晴しい筋肉の持ち主でしたこれはちょっとに収めることは出来ませんでしたが参加者にはクリスマスツリーのプレゼントもありましたよ~何のことか私には聞かないでくださいね・・・。最後に本日の講義内容が収められた先生の著書を図書館に寄贈して下さいました。
左が本山輝幸先生で、右は本学の高橋洋教授です。そうです実はこのブログにも時々登場するTガーデンのT教授です。お二人は筑波大学時代のお知り合いとのことでした。『ボケたくないなら筋トレをやりなさい』この図書は来週には図書館に配架させていただきます。みなさま今しばらくお待ち下さいね。待てない方はお買い求め下さ~い
ボケたくないから筋トレ頑張りますすでにMCIだったらどうしよ~~~
よ
大変お待たせいたしました
先月9月10日に行なわれました「第3回選書ツアー」にて選書された
図書の配架が終了いたしました~~
場所は、図書館入って左手のここです
早速、覗いてくれてる学生さんがいました
みなさん、どんどん利用して下さいね
よ
『就活応援コーナー』を設置しました!
これから、実習を終えた4年生は就職活動が本格化してきますね
国家試験勉強との両立は大変ですが頑張って下さいね
というわけで、就職試験関係図書のコーナーを作りました。
場所は、図書館に入って左手のPCコーナー前です↓
4年生の皆さん!どんどん利用してくださいね
がんばれ~~
よ
今日は新着コーナーをご紹介します。
この4月から場所が変更になりました。
入口に入ってすぐのこんな棚です
受入が終わった本は、まずここに並びます。
その後、しばらくするとそれぞれの書架へ移動~。
図書館に来たら、どんな本が新しく入ったかぜひぜひ見てくださいね。
(既にちょくちょく見に来てくれる学生さんもいて、嬉しいです)
み
本日紹介する、図書館で見つけた本はこちらです。
私は日本語力が弱いです。
日本語は36年間使っていますが、改めて勉強をするのは、小学校、中学校、高等学校くらいでしょう。
それ以降は大学や専門教育に委ねられるわけですが。
さて、今日、図書館で見つけて来たはこちら
「大人の国語力大全」
ぱらぱらとめくると、慣用句、敬語の使い方、ことわざ、四字熟語、読み分けなど・・・・
聞いたことがある言葉もありましたが、聞きなれない、聞いたことのないものまで・・・・
36年間も日本語を使っているのに・・・・
ちなみに
漢字だと「気質」だけど、読み分けると
きしつ:職業や地位、年齢層などを同じくする人達に特有の気風や性質のこと
かたぎ:気立て、気性のこと
こんな感じで、同じ漢字でも読み分けがあるんです。
この本、面白いですよ^^
written by hishino