教員紹介
- ホーム
- 教員紹介
- 理学療法学専攻(PT)
- 松林 義人

松林 義人(まつばやし よしと) | |
---|---|
職位 | 特任准教授 |
学位・資格 | 博士(保健学)・修士(リハビリテーション療法学)・理学療法士・専門理学療法士(生活環境支援理学療法) |
所属(学部) | 医療学部リハビリテーション学科 理学療法学専攻(PT) |
所属(大学院) | リハビリテーション研究科リハビリテーション医療学専攻 運動機能科学コース |
学生へのメッセージ | 短い4年間ですが、一生の宝になる期間です。共に頑張りましょう! |
担当科目[学部] | 予防リハビリテーション学 |
担当科目[大学院] | 地域・老年期リハビリテーション論 |
プロフィール
学位の取得年 | 2016年 |
最終学歴 | 群馬大学大学院保健学研究科 |
所属学協会等 | 日本理学療法士協会、日本老年医学会、理学療法科学会、日本マイオチューニング学会、日本公衆衛生理学療法学会、浜松リハビリテーション研究会、日本サルコペニア・フレイル学会 |
研究者情報 | https://researchmap.jp/y-matsubayashi |
研究業績等
研究専門領域
予防理学療法、地域リハビリテーション、神経系理学療法
研究紹介
地域高齢者における転倒・認知症・生活習慣病に対する予防について、特に過疎化や高齢化の進む地域における効率的な予防方法を中心に研究を行っています。
研究課題
Rural Areaにおける予防的介入が運動機能や心理的側面に及ぼす影響について
受賞歴
第10回日本マイオチューニングアプローチ学会学会長賞
著書
1.CrossLink理学療法学テキスト地域理学療法学(メジカルビュー社、2019年、pp195-201)
2. PT・OTビジュアルテキスト地域リハビリテーション学第2版(羊土社、2019年、pp242-253)
3.シンプル理学療法士シリーズ高齢者理学療法学テキスト(南江堂、2017年、pp46-51)
4.PT・OTビジュアルテキスト地域理学療法学(羊土社、2015年、pp258-269)
5.理学療法士 ポケット・レビュー帳専門編(メジカルビュー社、2008年、pp13-18)
社会的活動
日本地域理学療法学会 理事
日本理学療法士協会 代議員
新潟県理学療法士会 理事
NPO法人総合型スポーツクラブウエルネスむらかみ 理事
浜松リハビリテーション研究会 理事
研究論文
- 松林義人,星野浩通,木村和樹,佐々木理恵子,北村拓也,長島裕子
3つの作業を徹底した理学療法士国家試験対策プログラムの効果について 新潟リハビリテーション大学紀要8,2019 - 松林義人、北村拓也、高橋明美、粟生田博子、押木利英子
リメディアル教育の実践に向けた教職員への取り組み~中途退学および休学者の軽減に向けて~ 新潟リハビリテーション大学紀要5、2016 - 松林義人、石田善光、佐藤成登志、北村拓也、高田治実
腰椎椎間板ヘルニア患者に対するMyotuning Approachの効果検証~ADLとQOLに及ぼす影響~
マイオチューニングアプローチジャーナル7,2016 - Yoshito Matsubayashi , Yasuyoshi Asakawa, Haruyasu Yamaguchi
Low-frequency group exercise improved themotor functions of community-dwelling elderly people in a rural area when combined with home exercise with self-monitoring
Journal of Physical Therapy Science28, 2016 - 阿志賀大和、藤本沙織、水野智仁、須藤崇行、高橋圭三、松林義人、大平芳則
高齢の維持期脳血管症患者に対し継続して行った嚥下体操の効果、明倫短期大学紀要第17,2014 - 小川洋介、松林義人、浅海岩生
頚部回旋の違いが立ち上がり動作へ及ぼす影響~運動学的分析の観点から~、新潟リハビリテーション大学紀要2,2013 - 松林義人、小川洋介、佐々木理恵子、星野浩通、原口裕希、髙橋裕二、浅海岩生、遠藤文雄、浅川康吉、山口晴保
低頻度短期間の運動機能向上プログラムが認知機能と運動機能の改善に及ぼす影響について、新潟リハビリテーション大学紀要1,2012 - 髙橋裕二、池谷直美、水野智仁、松林義人、佐々木理恵子、小川洋介、櫻井晶、田村裕、原口裕希、 松尾真輔
安静がもたらす動作への影響-高齢者の椅子からの立ち上がり動作、理学療法新潟15,2012 - 原口裕希、阿志賀大和、須藤崇行、阿部沙織、金子雄太、松尾真輔、星野浩通、松林義人、小川洋介
高次脳機能障害分野における国家試験対策について~理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の国家試験問題過去10年の分析~、明倫短期大学紀要第17,2012 - 髙橋裕二、金井周作、長谷川正哉、大田尾浩、小野武也、松林義人、大塚彰
座位保持時間の差が高齢者の起立―歩行動作に与える影響について、理学療法科学26,2011 - 白石成明、松林義人、田中紀行、岩本斉、鈴木重行
回復期リハビリテーション病棟における脳卒中患者の日常生活活動の実行状況変化とその要因、理学療法学32,2005