LSVT認定講習会関連(BIG・LOUD共通) ご連絡

秘守及び競業禁止に関する合意書

下記より合意書をダウンロードしてご使用ください。
1.秘守及び競業禁止に関する合意書(2016).pdf (PDFファイル)
2.合意書記載例.pdf(PDFファイル)
※合意書については当日受付にて提出くださいますよう、お願い申し上げます。

当日の服装について(主にBIG受講者向けご連絡)

BIG、LOUDともに講習会では多くの実習があります。
特にBIGを受講される皆様方については、服装は動きやすい楽なものをお勧めいたします。
スポーツウェアである必要はありませんが、身体の動きを妨げるようなものは避けてください。
例えば、カジュアルな通勤着でもフィットネスクラブに行けるような服装でも問題ありませんが、スカートやハイヒールでの参加は避けていただければと思います。
BIG、LOUDともに講師は通常、ドレスパンツにシャツ、歩きやすい靴で講習会中の指導をしています。

講習会への出席について

全日程に出席することが認定取得の条件です。遅刻、早退は認められませんのでご注意ください。
また、講習会中に出席確認用紙を回覧いたしますので、必ずサインをしてください。
記入漏れがありますと、認定証が発行されない場合がございますので、お忘れのないようお願いいたします。

受講前試験について

初日に受付が済んだ方から受講前テストを受けていただきます。
力試し的な意味合いが強く、回答時間は概ね20分~30分程度要し、問題用紙は回答用紙とともに回収させていただきます。
非常に残念なことですが、毎回、問題を書き写す、スマートフォン等で画像として記録する等の行為が極少数ですが見受けられるとの報告があります。
事務局としては講習会の”質”の確保をすべく、受講者の方に不公平がないよう、不正行為もしくは、それに類する疑わしい行為をされた方については厳正な対応をさせていただきますので、予めご了承ください。

写真撮影等について

写真撮影は基本的には問題ありませんが、スライド及びボランティア患者さんが入り込むような写真は撮影しないようお願いいたします。
また、スマートフォン、ハンディカム、ICレコーダー等での動画撮影、音声録音は一切禁止させていただいています。
上記禁止事項をお守りいただけない場合は、講習会の受講ができなくなる可能性がございますので、ご注意いただきますようお願い申し上げます。

昼食について

両日ともに昼食をご用意いたします。昼食時間になりましたら、スタッフからお弁当をお受け取りください。

2日目について

2日目は受付の必要はありませんので、直接会場に入場ください。
2日目は基本的の時間どおり(16:00)終了する予定です。講習会終了後の質疑応答については拘束時間には含まれませんので、ご都合に合わせてご参加下さい。

【問い合わせ先】
LSVT Workshop JAPAN 事務局
電話:0254-56-8292

デジタルパンフレット
学校法人 北都健勝学園
新潟リハビリテーション大学
0254-56-8292

受付時間(平日)9:00~17:00