【防災教育】避難所の開設・運営訓練を行いました。

本学1年生対象の「基礎ゼミⅡ」の授業では、防災教育を行っています。
先日、岩船中学校体育館にて、「避難所の開設・運営訓練」を実施いたしましたので、当日の様子を簡単にご紹介します!

はじめに村上市役所職員の方々の講義を受け、2グループに分かれて避難所を開設しました。
一般避難者の居住スペースと、要配慮者居住スペースを用意し、段ボールのパーテーションや簡易ベッドを作り配置します。

グループのリーダーが指示を出し、皆さんテキパキと動いていました👏
災害が起きた際、素早く避難所を開設できるよう、職員の方々は普段から訓練しているそうです。

開設後は各グループに村上市の食品等のプレゼントをいただきました!
その後開設した避難所を利用して、運営側と避難する側に分かれ、実際に運営訓練を行いました。

受付で避難者名簿の記入と居住スペースの振り分けを行い、一般避難者と要配慮者(障碍者・妊婦・乳幼児世帯等)用のスペースへそれぞれ案内します。
新型コロナウイルス感染症に対応した避難所として、検温や避難者のスペースの確保に配慮しながら訓練が行われていました。

実際に自分たちで避難所の開設から運営までの訓練を行い、防災に対する意識が強まったかと思います。
もしもの時に自分の身をしっかり守れるよう、普段から災害に備えていきましょう✊

今回ご指導いただいた村上市役所の皆様、ありがとうございました。

新潟リハビリテーション大学 事務局 広報担当

村上桜ヶ丘高校のお花を花壇に植えました

本学と高大連携協定を結んでいる、「村上桜ケ丘高校」の生徒さんが授業の一環として育てた花々を購入し、学内の花壇に植え替えました🌼

村上桜ヶ丘高校では、農業系を選択した生徒さんが授業で栽培した花や野菜を自らが販売し、経済についても学ぶという実習があるそうです。
本学にも年に数回、花の販売に来てくれていましたが、新型コロナウイルスの影響で販売に出向くことが難しい状況とのことで、昨年に引き続き村上桜ヶ丘高校へ行き、花を購入してきました。

今回は作業療法学専攻の学生さんがレイアウトを考え、教員と共に植え替えを行ってくれました。
皆さん、大変手際よく作業を進めてくれました。

暑い中の作業、お疲れ様でした👏

大学の花壇が色鮮やかな花々で、とても華やかになりました☺️
本学へ来る際は、是非花壇のお花も眺めてみてください。

毎日暑い日が続きますが、皆さん熱中症などに気を付けてお過ごし下さい☀️

新潟リハビリテーション大学 事務局 広報担当

本学の取り組みが紹介されます

新型コロナウイルスの感染拡大によって、今までの生活が一変しました。
今まで何気なく行っていた人との関わりや行動が制限され、それまであまり耳にしなかった「ソーシャルディスタンス」という言葉が飛び交い、夏に向けて気温が上昇してきているこの頃でもマスク着用する…挙げたらきりがないくらい様々な変化がありました。
「みんな困っている時だからこそ…」と色々な支援の輪が広がり、日本人だけではなく日本に住む外国人の方も、日本人に対して支援している様子をテレビで見かけます。新型コロナウイルスの感染が広がらなければ思いつかなかった行動ですが、見てる人の心を温かくします。そして、規制がありながらも少しづづ日常を取り戻していく様子に、一日も早い終息を願うばかりです。

本学でも感染予防の取り組みとして、学内の3Dプリンタでフェイスシールドを製作しています。その本学教員が3Dプリンタを使って製作したフェイスシールドと、地域と大学の関わりがテレビで紹介されます。その撮影が昨日行われました。
この様子は、6月18日(木)テレビ新潟「夕方ワイド新潟一番 #負けない!ニイガタ」(15時48分~16時50分)で放送される予定です。

学内で製作するフェイスシールドは村上市や近隣の介護施設に寄贈され、また学生の実習等でも利用されます。
介護施設では歯科衛生士の方が利用者さんの口腔ケアを行う際に使用するそうです。現在利用されているものは在庫が残り僅かだったようで、とても喜んでいただきました。この取り組みが感染拡大の防止にお役に立てたら幸いです。

本学も来週からは分散登校を開始する予定で、学生たちが少しずつ戻ってきます。
今まで何気なく過ごしていた日常の大切さを感じながら、毎日の生活を送ってほしいと思います。

井上